【岐阜市】市長のテレビコラム「人口減少の処方箋と地方創生」

昨年、日本創成会議が発表した「消滅可能性都市」。2010年と2040年を比較して、20歳代・30歳代の若年女性が半減する都市のことで、全国896市区町村が該当するという衝撃の内容でした。
番組では、その日本創成会議の座長を務められ、岩手県知事や総務大臣を歴任された増田寛也さんをお迎えします。
前半は、人口減少の要因である「20歳・30歳代の若年女性の減少」「地方から大都市圏への若者の流出―東京一極集中」と、人口減少がもたらす問題について、増田さんにお話を伺います。
後半は、子育て支援の充実や「究極の教育立市」、企業誘致をはじめ雇用の創出、地域資源を活かしたスローライフなど、岐阜市の政策を紹介しながら、人口減少の処方箋と地方創生の戦略について語り合います。
(2015年1月9日放送)

関連記事

  1. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  2. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_後ろ向きバージョ…

  3. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  4. 商品のブランディングし地域活性化するために

  5. アニメ「機動警察パトレイバー」 世界文化遺産・姫路城前に!

  6. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)

  7. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  8. 2015年5月18日  丸の内×限界集落~東京の中心で地方創…

  9. 未来企業 #04 再生可能エネルギーとイノベーション

  10. 商店街活性化 紹介動画

  11. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  12. Porto3316imari 施設紹介

  13. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  14. 「小さな町のホームページ製作所札幌」の創業ストーリー

  15. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…