【岐阜市】市長のテレビコラム「人口減少の処方箋と地方創生」

昨年、日本創成会議が発表した「消滅可能性都市」。2010年と2040年を比較して、20歳代・30歳代の若年女性が半減する都市のことで、全国896市区町村が該当するという衝撃の内容でした。
番組では、その日本創成会議の座長を務められ、岩手県知事や総務大臣を歴任された増田寛也さんをお迎えします。
前半は、人口減少の要因である「20歳・30歳代の若年女性の減少」「地方から大都市圏への若者の流出―東京一極集中」と、人口減少がもたらす問題について、増田さんにお話を伺います。
後半は、子育て支援の充実や「究極の教育立市」、企業誘致をはじめ雇用の創出、地域資源を活かしたスローライフなど、岐阜市の政策を紹介しながら、人口減少の処方箋と地方創生の戦略について語り合います。
(2015年1月9日放送)

関連記事

  1. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  2. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  3. 「茨城県企業支援型地域雇用創造事業」とは(5) 【事例解説②…

  4. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  5. Porto3316imari 施設紹介

  6. 今一番知りたい『6次産業化』成功の秘訣 生産から小売まで一気…

  7. 民俗芸能 熊襲踊(くまそおどり 庄内町)

  8. 小さい飲食店繁盛術②「お客様は神様だろうか?」

  9. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  10. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  11. へさかを歩いてみた! へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記…

  12. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  13. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  14. 古民家をリノベーション!! 広島の大学生達が地域の活性化に…

  15. 【kintone活用事例】ワインツーリズムやまなし