【岐阜市】市長のテレビコラム「人口減少の処方箋と地方創生」

昨年、日本創成会議が発表した「消滅可能性都市」。2010年と2040年を比較して、20歳代・30歳代の若年女性が半減する都市のことで、全国896市区町村が該当するという衝撃の内容でした。
番組では、その日本創成会議の座長を務められ、岩手県知事や総務大臣を歴任された増田寛也さんをお迎えします。
前半は、人口減少の要因である「20歳・30歳代の若年女性の減少」「地方から大都市圏への若者の流出―東京一極集中」と、人口減少がもたらす問題について、増田さんにお話を伺います。
後半は、子育て支援の充実や「究極の教育立市」、企業誘致をはじめ雇用の創出、地域資源を活かしたスローライフなど、岐阜市の政策を紹介しながら、人口減少の処方箋と地方創生の戦略について語り合います。
(2015年1月9日放送)

関連記事

  1. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  2. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 北塩原村

  4. 第37代さわやかかぐや姫募集〜先輩かぐや姫インタビュー〜

  5. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  6. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…

  7. 地域・商店街の活性化について

  8. 種とり人から種とり人へ 第8回 姫路太市の筍 生産者 広岡昌…

  9. 【『ドイの散歩道…15秒!?』編】

  10. 【宇治市PR動画】【ゲーム実況動画編】観光アクションゲーム「…

  11. 世界を変える 1% – Salesforce.o…

  12. 豊かな資源を生かした地域経済の活性化;加藤けんいち

  13. 山形のホテルに小島よしおがオッパッピー!!

  14. NPO法人九州情報動画放送 地域活性化事業「商店街募集」

  15. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)