【岐阜市】市長のテレビコラム「人口減少の処方箋と地方創生」

昨年、日本創成会議が発表した「消滅可能性都市」。2010年と2040年を比較して、20歳代・30歳代の若年女性が半減する都市のことで、全国896市区町村が該当するという衝撃の内容でした。
番組では、その日本創成会議の座長を務められ、岩手県知事や総務大臣を歴任された増田寛也さんをお迎えします。
前半は、人口減少の要因である「20歳・30歳代の若年女性の減少」「地方から大都市圏への若者の流出―東京一極集中」と、人口減少がもたらす問題について、増田さんにお話を伺います。
後半は、子育て支援の充実や「究極の教育立市」、企業誘致をはじめ雇用の創出、地域資源を活かしたスローライフなど、岐阜市の政策を紹介しながら、人口減少の処方箋と地方創生の戦略について語り合います。
(2015年1月9日放送)

関連記事

  1. インバウンドビジネス – 外国人観光客集客サポー…

  2. IBSフォーカス・オン「常陸太田市で地域活性化プロジェクト …

  3. バリュー・ピッチ!

  4. Eye 100 アウトドアスポーツ演習A~地域活性化資源とし…

  5. ネットワーク多摩 福生市の商店街振興に一役

  6. 笹野台商店街活性化イベント  「笹野台商店街 朝市準備編」

  7. スカイツリーの眺望で人気 近郊のホテル、地域の活性化に期待

  8. 第4回「西原・古民家再生ワークショップ~『伐倒体験』より~」…

  9. 地産地消「いかなごのくぎ煮の作り方」(神戸市)

  10. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  11. 経営研究会活性化事例(岐阜・愛媛・岡山)

  12. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  13. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  14. 未来企業 #01 再生可能エネルギーとイノベーション

  15. 宮崎県小林市 PRムービー“サバイバル下校” 90sec|S…