【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

現在、妖怪で町おこしに挑む民俗学の父柳田国男生誕の地兵庫県神崎郡福崎町。辻川山公園の池ではリアルな河童が出現!
福崎町特産館『もちむぎの館』では福崎町主催の第1回全国妖怪造形コンテストの作品が展示されていました。第1回のお題は『天狗』でした
小山芳姫のフェイスブックページです⇒
https://www.facebook.com/pages/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E8%8A%B3%E5%A7%AB/602864129830147?skip_nax_wizard=true

関連記事

  1. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  2. 2016 KYT サテスタ情報 鹿児島 株式会社どりーむ

  3. 青梅市の町おこし 空き店舗で開業を!見学ツアー

  4. 浦賀の虎踊り

  5. 新商品紹介・担当スタッフの想い

  6. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  7. 三保の松原 地域活性化プランコンテスト 2016

  8. 狙いは一番福 男女が疾走 筑西

  9. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  10. 2-59 商店街・中心市街地活性化支援

  11. 若者が感じる”とやまの魅力” 富山高…

  12. 民俗芸能 相撲甚句踊(すもうじんくおどり・庄内町)

  13. 【コスプレ】栃木県足利 アシコミ【地域活性化】 Region…

  14. 「地域生活交通活性化協議会」林義彦さん

  15. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…