【ダイジェスト】後藤 直哉『外国人観光客のファンを増やそう! 地域や商店が今できる10のこと 』

この動画(全編)はインターネットセミナーにて配信中
セミナーオンデマンドの詳細下記より
http://www.kkbrain.co.jp/sode/index.html

【内容】
急増する訪日観光客をどう受け入れるか。主要観光地だけでなく、地方にも外国人観光客が訪れます。彼らに良い旅を満喫してもらうために、地域や商店街が出来ることとは?インバウンド事業に詳しい講師が、訪日観光客を受け入れるための心得を伝えます。

【講師】
後藤 直哉(ごとう なおや)
株式会社makes 代表取締役
http://www.kkbrain.co.jp/db/cat35/002278.html

1973年北海道生まれ。法政大学文学部地理学科を校卒業後、マーケティング・プロモーション会社に勤務。2006年に独立し、マーケティング・プロモーション会社を設立。マーケティングプランナーとしてメーカーを中心とした数多くのマーケティング、
プロモーション活動に携わる。2008年に株式会社makesを設立。約20年にわたりマーケティング・プロモーション業界に携わってきた経験や知識を活かし、年間約50本の観光活性化企画の立案、推進を行っている。大小規模を問わず多数のインバウンド施策に携わる。現在は、札幌フラワーカーペット実行委員として北海道エリアの観光活性化に取り組んでいるほか、留学生ネットワークを活用した海外への情報発信事業など、観光促進を中心とした幅広い分野で活動を行っている。

関連記事

  1. 鴨神社(伊勢125社開運パワースポットツアー)

  2. いわて!わんこ広報室 【第31回】地域資源をいかした体験型観…

  3. 長井活性化フォーラム2015基調講演「地方創生に観光が果たす…

  4. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  5. 2014.11.06 「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再…

  6. 新潟市 NPOの活動 ~地球を冷ませ。~|COOL CHOI…

  7. ホテル・旅館・温泉宿泊施設、なぜ訪日外国人観光客を集客出来な…

  8. 商店街活性化コンペ事業 プレゼン カミスガ・プロジェクト

  9. 【第2回地域しごと創生会議】1.オープニング(1/10)

  10. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  11. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  12. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  13. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  14. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  15. 君がいた下風呂第6話