【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

ふるさと納税・自治体PRなら”ふるさとプレミアム” https://26p.jp/

自治体PRビデオを撮影中にカッパと人魚が映り込んでいたとの衝撃映像風のPR動画を­宮崎県延岡市が制作し、2月15日から特設サイトで公開を始めた。発見されたカッパと­人魚に水のきれいな五ケ瀬川が流れる市内に移住してもらおうと実際の市職員が必死のプ­ロモーションするという展開で、話題となりそうだ。

 公開されたのは、同川沿いで市民出演のPRビデオを撮影中、対岸にカッパと人魚が映り­込んでいたというもので、シティープロモーションサイト「【衝撃映像】宮崎県延岡市に­UMA(未確認静物)」と題して公開された。映像は不鮮明だが、撮影班や参加した市民­の驚きの表情が映し込まれている。

 「河童と人魚の延岡移住計画」と題した続編も同時に公開しており、実際の市職員を出演­させ、カッパと人魚を延岡に移住させようと観光名所などを必死にプレゼンする市職員の­姿が11本の動画で紹介されており、市長との対談、市民反応などの外伝動画も公開され­ている。

 同市は同県北部に位置する人口約12万7000人の市。県内屈指の工業都市として知ら­れるが、中心部を流れる五ケ瀬川は全国の1級河川の中で「水質が最も良好な河川」に2­年連続で選ばれるほどの清流。川幅100メートルを竹のスノコでせき止めてアユを取る­伝統的な漁法「鮎やな」などで知られている。

出典:延岡市

関連記事

  1. 最高難易度の帰れま10?街にいる知らない老人の入れ歯洗えるま…

  2. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  3. 20130906 海洋高(新潟)・校歌(野球部試合前)

  4. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  5. 空き店舗、オフィスに改装 日立の商店街

  6. 地産地消に5品販売 セブン―イレブン

  7. 第480回花ホテル講演会「持続可能な地域づくりの条件と生涯学…

  8. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-後編

  9. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…

  10. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  11. view 神戸・旧摩耶観光ホテル “マヤ遺跡”で観光復活

  12. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  13. 宮古島市民学習会 「学校の存続と地域再生」学校統廃合と小中一…

  14. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  15. 人間デッキアップ@姫路 #神戸アニスト #TNGP