『浦上そぼろプロジェクト』

長崎の浦上地区に400年以上昔から伝わるキリスタン郷土料理『浦上そぼろ』を使った町おこしをするための取り組みです。地域の学校給食でも人気のこの料理を広く伝える活動を通じて地元住吉地区及び長崎の活性化を目指して頑張りますので応援宜しくお願いします。
2013.02.07NCC 「スーパーJチャンネルながさき」放送

関連記事

  1. 阿麻和利を大好きな、小さな少年から教わったこと(平田大一・感…

  2. 秋祭り駅前イベント

  3. 週刊あわのかわらばん「伝統食で地域を活性化『そらのそば』」(…

  4. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  5. 地産地消に5品販売 セブン―イレブン

  6. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  7. なぜ、定番商品は売れるか?(1) No.1経営塾 20140…

  8. 地域おこし カラオケ 中谷浩臣 きよしのズンドコ節

  9. 中田英寿氏、福島の地酒は「レベルが高い」

  10. JMRP 〜全日本製造業活性化計画〜 の思い!

  11. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  12. 第9回鯖江市地域活性化プランコンテスト審査発表

  13. 【2014.8.26】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  14. あきない組プロモーションビデオ.wmv

  15. 再生可能エネルギー「みやざきバイオマスリサイクル」(60秒)…