「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般社団法人データクレイドル)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESASや地域のビックデータをまちづくりでどのように活用していくのか。倉敷市でデータドリブンシティの実現に取り組む一般社団法人データクレイドルの取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  2. 民間人が主導する地方創生~岡山県と水戸市の事例から

  3. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  4. ローカルエナジー株式会社 ご紹介映像

  5. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  6. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】韓国家庭料理 ミセス韓の店【…

  7. 地域活性化PRムービー 0821

  8. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  9. 中海テレビ TTP(トライ・トリビュートプロジェクト)

  10. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.1 ジーオインタ…

  11. 「告知」正丸駅前イベント予定道理行います編Daddy Hea…

  12. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  13. 地方創生フェス「ワークショップ」ダイジェスト (平成28年2…

  14. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  15. 【なんでやらなかったの!?】 Youtube動画を使った町お…