「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋市)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 事例紹介

地域商社や道の駅を活用し地方創生に取り組む石川県羽咋市。このような先進的な取組にRESASはどのように活用されているのでしょうか。実際の取組と活用方法をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 20150905ふるさとづくりと地方荘瀬尾・地域活性化の関連…

  2. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  3. JMRP 〜全日本製造業活性化計画〜 の思い!

  4. 地域クラウド交流会㏌木更津 岡元誠

  5. 中山間地域で活躍する若者たち

  6. 商店街活性化セミナー 2

  7. 遠州WebTV 第37回放送 全編(1時間45分)

  8. 鹿児島桜島、ふるさと温泉

  9. 石破地方創生大臣 VS 宮台 真司 「これからの『地方』のあ…

  10. 旨いもん「近畿・中国・・四国 B-1グランプリin姫路」(姫…

  11. 垂水市へU・Iターンを希望のあなたへ

  12. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  13. 全国最強拡大セミナー~女性メンバーの拡大がLOMの未来を創る…

  14. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  15. 2013年7月20日地域活性化研究部会、八ヶ岳農業体験ツアー…