「RESASから捉える農業の六次産業化と道の駅」(石川県羽咋市)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 事例紹介

地域商社や道の駅を活用し地方創生に取り組む石川県羽咋市。このような先進的な取組にRESASはどのように活用されているのでしょうか。実際の取組と活用方法をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  2. 園田みつよし①「これまでの軌跡と現在の活動」

  3. 藤田恵名@船橋駅前イベント「クレイジーバター」

  4. 中心市街地活性化のプレゼンテーション4(宮崎県日南市)

  5. 90秒でわかる!/インバウンドマーケティングってなに?

  6. なぜ、定番商品は売れるか?(1) No.1経営塾 20140…

  7. 森林を活かし、林業とバイオマス発電で地産地消。奈良県 N…

  8. 突如現る…

  9. 佐賀市プロモーションムービー 「W・R・S・B」

  10. H24 金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業(角間MC)

  11. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  12. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  13. 地産地消「東播磨をキャベツの国に!井上聡さん」(明石市)ji…

  14. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  15. みどりの森保育園ママさんブラス 『星に願いを』_町田紅白歌合…