「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  2. 「地産地消の仕事人と学ぶ・全国フォーラム」開催

  3. 行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサル…

  4. 八ヶ岳田舎暮らし案内所 富士見町境古民家ロングバージョン

  5. たけのこ祭りで町おこし

  6. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  7. 「三浦半島・三崎『下町・城ヶ島地区活性化』プロジェクト」視察…

  8. 各務原市CM(私のパワースポット)

  9. おはよう日本 激辛で町おこし

  10. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  11. Porto3316imari 施設紹介

  12. 【イベント報告】8/31(土)秋葉原駅前で、公開霊言書籍「A…

  13. 山形のホテルに小島よしおがオッパッピー!!

  14. バリュー・ピッチ!

  15. 広島・岡山・山口・香川旅行(gp198045)