「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 中嶋健造氏講演「中山間地域再生のキー・林業イノベーションを起…

  2. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  3. 鳥取天神川編 勝手に地域活性化!?

  4. インバウンドビジネスとは? 外国人観光客急増. ぶらトーク …

  5. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  6. 下郷町プロモーションビデオ

  7. 商店街の今…

  8. 〔大阪 町おこし〕河内観光局 新年ご挨拶 【現代版河内絵図!…

  9. ドラレコ映像 京王バスがまた事故を起こして大迷惑

  10. 伝統野菜がつなぐTOKYOの未来

  11. 観光案内アプリ「きてねっと」紹介動画

  12. 第6回糸島市地域活性化プランコンテスト「糸島リンリン物語」

  13. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  14. スカイツリーの眺望で人気 近郊のホテル、地域の活性化に期待

  15. 地域活性化推進協会PV