「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】紅食品【がんじゅうTV】第0…

  2. 会津17市町村プロモーション映像 夏 只見町

  3. 東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

  4. 小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概…

  5. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

  6. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  7. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  8. 変わる大学 大学と地域連携が街を活性化

  9. 第72回地球研市民セミナー「「ほっとけない」からの環境再生」…

  10. 参加・疑似体験型の観光案内サイトのビジネスモデル

  11. 【2012】ICTを活用した学びによる地域活性化/岩手県立大…

  12. 2013 05 25 Cat Gang 大和駅前イベント…

  13. 日曜市

  14. 田舎で働きたい募集!京丹後市丹後町矢畑

  15. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…