「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.24(part3)

ゲスト: 牧野光朗(長野県飯田市長)
金丸弘美(食環境ジャーナリスト/地域活性化アドバイザー)

地方の空洞化が心配される中で、自治体と中小企業が連携、共同して地域のの活性化に貢献する事例が全国に増えています。今回はその中のひとつ、長野県飯田市を取り上げ、地域活性化の秘訣、ポイントを探ります。地域の活性化には中小企業はもちろん、市民団体、住民を巻き込んだ故郷を大切にする意識が大事です。スペシャリストのゲストとともに考えていきます。第2部では、東京・立川にある「壽屋」さんを紹介。もとは町のおもちゃ屋だった「壽屋」さんが、今では世界が注目する「フィギュア」作成、製造、販売までする企業に成長。成長に至った経緯を社長に聞く。

関連記事

  1. 社会資源プラットフォーム ミルモシリーズ(株式会社ウェルモ)…

  2. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月15日…

  3. わ-すた ワンダフル・ワールド@滋賀県大津駅前イベント

  4. 地域商社・地方の未来を切り開け!① 2018年1月6日放送

  5. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津美里町

  6. 2008’水島港祭り♪水島の夏パレード 夢Koi…

  7. ★「離島戦隊タネガシマン」第1回地域再生大賞特別賞受賞

  8. しながわのチ・カ・ラ 品川宿まちづくり25年の歩み

  9. 第17回高知工科大学大学祭「ご当地キャラ ダンスバトル!」(…

  10. 御神水「霊能者が伝えるパワー水」

  11. 播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路…

  12. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  13. 浜名湖ウォーターパークプロジェクト

  14. 中村綾『I LOVE MACHIDA(歌詞付きバージョン)』…

  15. 「地域資源を活かした街づくり」を考える