「昇龍道プロジェクト」国内でも

去年、日本を訪れる外国人旅行者の数が1300万人を超え、全国で誘致活動が活発化しています。こうしたなか、中部・北陸地方で行われている活動を知ってもらおうと都内でシンポジウムが開かれました。
 愛知県や石川県など中部・北陸地方の9つの県から成り、その地形から「昇龍道プロジェクト」と名づけられたこのプロジェクトは、主にアジア圏からの観光客を対象とした誘致活動です。
 海外でのPR活動や宿泊施設の割引制度導入などに取り組んだ結果、プロジェクト発足から3年で外国人宿泊者が倍以上の400万人に増えました。シンポジウムでは今後の課題としてワイファイの整備や宿泊施設の拡充などが挙げられました。
 ま
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201501168

関連記事

  1. まち歩きが観光を変える

  2. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  3. 20160226 報道するラジオ 「電力自由化~エネルギーの…

  4. 姫路城イングラムデッキアップ

  5. わ-すた ワンダフル・ワールド@滋賀県大津駅前イベント

  6. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  7. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  8. 石井のマニフェスト ◆「食」の安全

  9. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  10. 2017-04-29 sugartrap 海洋堂CDリリース…

  11. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音

  12. 商店街活性化へ 「巣鴨駅前商店街」の取り組み

  13. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  14. 2015年6月29日放送分 BBCびわ湖放送ドキュメント「過…

  15. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…