「昇龍道プロジェクト」国内でも

去年、日本を訪れる外国人旅行者の数が1300万人を超え、全国で誘致活動が活発化しています。こうしたなか、中部・北陸地方で行われている活動を知ってもらおうと都内でシンポジウムが開かれました。
 愛知県や石川県など中部・北陸地方の9つの県から成り、その地形から「昇龍道プロジェクト」と名づけられたこのプロジェクトは、主にアジア圏からの観光客を対象とした誘致活動です。
 海外でのPR活動や宿泊施設の割引制度導入などに取り組んだ結果、プロジェクト発足から3年で外国人宿泊者が倍以上の400万人に増えました。シンポジウムでは今後の課題としてワイファイの整備や宿泊施設の拡充などが挙げられました。
 ま
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201501168

関連記事

  1. バリュー・ピッチ!

  2. 【海外の反応】「日本だけ恵まれすぎ!」日本の園児送迎バスに外…

  3. あいちの文化学生レポート「私達が伝えたい知立山車文楽保存会(…

  4. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)

  5. 起業 事務所・店舗を探すなら。株式会社 リックエステート

  6. 地域発信44ch行方支局/行方市荒宿に伝わる、荒宿祇園

  7. 大宮 パトレイバー

  8. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  9. 沖縄の古民家 受け継ぐプロジェクト!! 第一弾【島しょ地域の…

  10. 「プロ」として大成する人の共通点

  11. 自転車でかまふた神社近くの海に行ってみた

  12. 民俗芸能 大王棒踊(だいおうぼうおどり・大王町)

  13. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  14. おでかけ「松風公園」(加古川市)jiotv

  15. 吹田駅前イベント会場で美女発見!