「昇龍道プロジェクト」国内でも

去年、日本を訪れる外国人旅行者の数が1300万人を超え、全国で誘致活動が活発化しています。こうしたなか、中部・北陸地方で行われている活動を知ってもらおうと都内でシンポジウムが開かれました。
 愛知県や石川県など中部・北陸地方の9つの県から成り、その地形から「昇龍道プロジェクト」と名づけられたこのプロジェクトは、主にアジア圏からの観光客を対象とした誘致活動です。
 海外でのPR活動や宿泊施設の割引制度導入などに取り組んだ結果、プロジェクト発足から3年で外国人宿泊者が倍以上の400万人に増えました。シンポジウムでは今後の課題としてワイファイの整備や宿泊施設の拡充などが挙げられました。
 ま
■■↓全文を見る■■
http://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=201501168

関連記事

  1. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  2. エネルギーは地産地消の時代へ 神奈川県制作ムービー

  3. 癒しと元気がもらえる水車(関西の穴場パワースポット)

  4. 民俗芸能 大塚棒踊(高野町)

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】沖東交通グループ【がんじゅう…

  6. #85 えいやっと移住したらご近所さんが温かかった

  7. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  8. 北区人口増加の裏に過疎地の衰退

  9. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  10. 種とり人から種とり人へ 第8回 姫路太市の筍 生産者 広岡昌…

  11. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  12. 第3回「西原・古民家再生ワークショップ~『はたけっとまーけっ…

  13. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  14. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~

  15. すくすく!子育てアプリ*子育てサークル(子民家エトコロ)* …