「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長野県松本県ヶ丘高校) 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESAS(地域経済分析システム)が高校の授業でどのように活用されているのか。高校生がRESASを活用し、地域の課題を分析する、長野県松本県ヶ丘高校の取組をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 日曜市

  2. 横石知二さんインタビュー(株式会社いろどり代表取締役社長)

  3. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  4. 20170622 原宿駅前ステージ#53③『青い赤』原駅ステ…

  5. 頑張る人「野菜アーティスト 留田幸大さん」(豊岡市) ジーオ…

  6. 2016.10.26【第4回プラチナ大賞(2/5)】:出場団…

  7. スカイツリーの眺望で人気 近郊のホテル、地域の活性化に期待

  8. 廿日市市 地域活性化 佐伯高校生企画「吉和魅惑の里 水鉄砲大…

  9. 1人で7人の戦国武将を演じて時代劇の予告編を作ってみた【八王…

  10. 98式AVイングラム デッキアップ [姫路]

  11. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 11…

  12. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  13. 志の連携で地方創生【第一勧業信用組合】

  14. JR九州 櫻燕隊 博多駅前 よか街福岡イベント会場

  15. 各務原市CM(私のパワースポット)