「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長野県松本県ヶ丘高校) 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西

RESAS(地域経済分析システム)が高校の授業でどのように活用されているのか。高校生がRESASを活用し、地域の課題を分析する、長野県松本県ヶ丘高校の取組をご紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. パワースポット高千穂 五ヶ瀬川 窓の瀬堰堤 ドローン空撮 2…

  2. 【要注意】ある車種で高齢者ドライバーがミスをする理由が判明!…

  3. 伝統産業で地域活性!京都の伝統「着物」で、地域に雇用を創出す…

  4. 安倍総理が島根県を視察 出雲大社へ参拝も(14/06/14)…

  5. view 神戸・旧摩耶観光ホテル “マヤ遺跡”で観光復活

  6. auのCMで話題!紅白出場 浦ちゃん「海の声」-北海道Ver…

  7. たい焼きならぬしゃけ焼き!?「しゃけ焼き本舗」 【2015G…

  8. 村上龍男さん「世界一のクラゲ展示で地域活性化に貢献」 (山形…

  9. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  10. 肌がスベスベになると好評な「源泉湯処 大滝ホテル」で未病を改…

  11. 商店街が1日だけの「古本街」

  12. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  13. WALK 〜ONE-G(PRO.PMX)〜

  14. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  15. 上海の夜景1 夜景は町おこしの切り札?