「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議所)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 事例紹介

地域経済を支える商工会・商工会議所。RESASを活用し、農商工連携や観光振興、小規模事業者支援に取り組む一関商工会議所の取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. 観光予報プラットフォーム(Japan Voyage Navi…

  2. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  3. 観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態…

  4. 農業は高齢者でもできるのか

  5. 「のびしろ日本一。いばらき県」PR動画 (平成27年度いばら…

  6. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】足袋とくらしの博物…

  7. 南魚沼市の伝統食「きりざい」ホテル坂戸城

  8. 会津17市町村プロモーション映像 夏 柳津町

  9. 静岡で活動中のシンガーソングライターHIROが生出演

  10. 中田英寿氏、福島の地酒は「レベルが高い」

  11. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  12. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  13. 16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

  14. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  15. 2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①