「商工会・商工会議所のためのRESAS活用術」(一関商工会議所)地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 事例紹介

地域経済を支える商工会・商工会議所。RESASを活用し、農商工連携や観光振興、小規模事業者支援に取り組む一関商工会議所の取組を紹介します。

2017年10月23日(月)@ハービスホール大阪「地方創生☆RESASフォーラム2017in関西」
フォーラム公式サイトで当日資料を公開しています⇒
https://forum.resas-portal.go.jp/2017kansai/

地域経済分析システム(RESAS:リーサス)は、地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)が提供しています。
自治体職員の方や、地域の活性化に関心を持つ様々な分野の方によって、効果的な施策の立案・実行・検証のためなどに広く利用されています。 ⇒https://resas.go.jp/

関連記事

  1. しながわのチ・カ・ラ 品川宿まちづくり25年の歩み

  2. 中国地方都市の傾向と対策(2017/1/16)

  3. パワースポット 回向院・善光寺御開帳

  4. 「メディアを使った地域情報化」No.3

  5. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  6. 第2回 まちづくりオープン会議 Vol.10

  7. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 4[Netwo…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】大名小学校【がんじゅうTV】…

  9. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  10. ひょうごの在来種保存会「2010秋の講演会」三浦雅之さん3(…

  11. 第4回糸島市地域活性化プランコンテスト

  12. 県境越えて自治体の若手職員が事業提案 笠間、益子など…

  13. <序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條…

  14. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  15. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…