「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. 御神水「霊能者が伝えるパワー水」

  2. デジタルアーカイブで地域活性化!

  3. 鴨神社(伊勢125社開運パワースポットツアー)

  4. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  5. 151213_地方創生☆政策アイデアコンテスト2015 3/…

  6. 津久見扇子踊り (於)文化遺産復刻祭

  7. 『再奏ぼんど』 挿入歌プロモーション

  8. 地産地消「東播磨をキャベツの国に!井上聡さん」(明石市)ji…

  9. 「RESAS・ビックデータを活用した倉敷のまちづくり」(一般…

  10. 埼玉エコタウンプロジェクト 概要編

  11. ファンゴで健康!「箱根強羅温泉 瑞の香り(強羅ファンゴのお宿…

  12. にっぽん真発見 ~島根県出雲~ | BSジャパン

  13. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)

  14. 臨時花ホテル講演会 只見線つなぎ隊協賛 「地域活性としてのロ…

  15. 150531地方創生フォーラム 基調講演_石破茂地方創生担当…