「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. 春の明石高校生祭り2011「道端ハッピーセット」 jiotv…

  2. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  3. 西田昌司「参議院本会議 委員長報告 2015.6.19」

  4. 鎌倉鶴岡八幡宮でやってみた究極の観光地活性化施策! JOGI…

  5. 「茨城県起業支援型地域雇用創造事業」とは(6) 【事例解説③…

  6. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  7. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  8. 学生が地域商店の活性化に貢献

  9. 20160219 報道するラジオ 「省庁移転と地方創生」

  10. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  11. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  12. 南会津の笑顔 # はじめよう田舎暮らし! 23 (只見町)

  13. 第3回「西原・古民家再生ワークショップ~『はたけっとまーけっ…

  14. 地域活性化 2

  15. 【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 …