「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森

2001年にオープンした青森市の再開発ビル「アウガ」1~4階の商業施設が28日、閉店した。運営する第三セクター・青森駅前再開発ビルが経営破綻状態に陥ったことにより、複合商業施設としての16年の歴史に幕を下ろした。中心市街地に都市機能を集める「コンパクトシティ構想」の中核施設、中心街活性化の象徴とされたアウガの商業フロア部分は来年1月、市役所に生まれ変わる。
http://www.toonippo.co.jp/

関連記事

  1. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町

  2. 稲敷市で地域おこし協力隊が発足

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  4. 心のプラカード えい町Ver

  5. 再生可能エネルギーによる発電は、地方再生の一つの鍵となる。…

  6. 1-72 観光を核とした地域の再生・活性化事業

  7. 新しい町おこしの形の成功事例を目指したコーナー【やらっせ戦隊…

  8. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  9. 【教育再生大激論】教育再生地方議員百人と市民の会[桜H26/…

  10. いきいき情報ふくい「生まれ変わる空き店舗」(2015年5月1…

  11. 16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

  12. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…

  13. 建匠STYLE#71 【地域活性化】を目指す建匠の取り組み

  14. 関市PRムービー「もしものハナシ」

  15. 東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動