観光インバウンドプロモーションセミナー①【中国人観光客の実態】

2014年8月1日に開催されました「観光PR.com」サービス開始記念セミナーです。パート①です。

【アジェンダ】
① 中国人観光客の実態
1、 中国人の旅行マーケットは拡大している。⇒世界中が競合
2、 中国人はショッピングを旅行の目的として重視している。
3、 中国人は旅行情報をインターネットで取得している割合が高い(特にスマートフォン)。
4、 中国ソーシャルメディアと旅行の親和性が高い。

パート①まとめ:
http://weibo-japan.blog.jp/archives/1007182057.html?cid=yt
http://weibo-japan.blog.jp/archives/1007244727.html?cid=yt

findjapanセミナー情報はこちら
http://www.find-japan.co.jp/lp/seminar.html?cid=yt

最新の中国・微博(ウェイボー)事情に関してはこちらから:
http://weibo-japan.blog.jp?cid=yt

FindJapanは「微博」weiboのオフィシャルパートナーです:
http://www.find-japan.co.jp?cid=yt

関連記事

  1. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  2. uターンの若者が熱く語る松本の将来 むたい俊介アワー44回

  3. 音楽でまちおこしを 若松で音楽を聴く会 和田寛市さん/開け‼…

  4. 地域活性化におけるCBの可能性 2/6

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】南城市地域物産館【がんじゅう…

  6. 地産地消「東播磨をキャベツの国に!井上聡さん」(明石市)ji…

  7. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…

  8. 【山口に恋しよう】 山口県への若者定着PR動画 short …

  9. シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団法人日本シン…

  10. 東京の西、福生のくらし (「全国わがまちCMコンテスト」入選…

  11. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  12. 省エネ優良事例「株式会社フジ」(小売)

  13. 循環型地域経済と商店街活性化

  14. 【ブレーン講師紹介】石田宜久「観光、地域活性化」について

  15. 3分で速習 旅館向け集客 最新インバウンドマーケティングの要…