東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

三河国の三之宮の猿投神社。麓にある本社(スライドショーで紹介)と、猿投山山頂にある西宮、東宮を総称して猿投三社大明神と呼び、東海屈指のパワースポットになっています。
妙(たえ)なるご利益を試しに、いざ参拝!

主祭神は、景行天皇の皇子・大碓命 (おおうすのみこと)。社伝によれば、大碓命は猿投山中で蛇毒のために死去。山上に葬られたのだとか。猿投(さなげ)という曰くありげな地名の由来は、景行天皇の伊勢行幸のおり、可愛がっていた猿が不吉なできごとを起こしたので、海に投げ込んだところ、三河の山に逃げ込み、そのことから猿投山という名前がついたのだとか。

関連記事

  1. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】金武町【がんじゅうTV】第0…

  2. 朝日トンネルが開通

  3. 第13回NIKS地域活性化大賞の表彰式

  4. 教育によるまちづくり

  5. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…

  6. 大分駅北口駅前広場オープン記念イベント・ダイジェスト

  7. 2013 陸別XC

  8. ひろしま発ケンTV+(平成27年10月21日)アイディアで地…

  9. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  10. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  11. 大宮 パトレイバー

  12. 実写パトレイバー 特報 MAD

  13. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  14. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  15. 【ブレーン講師紹介】後藤 直哉