東海の超パワースポット、猿投神社【ニッポン旅マガジン】

三河国の三之宮の猿投神社。麓にある本社(スライドショーで紹介)と、猿投山山頂にある西宮、東宮を総称して猿投三社大明神と呼び、東海屈指のパワースポットになっています。
妙(たえ)なるご利益を試しに、いざ参拝!

主祭神は、景行天皇の皇子・大碓命 (おおうすのみこと)。社伝によれば、大碓命は猿投山中で蛇毒のために死去。山上に葬られたのだとか。猿投(さなげ)という曰くありげな地名の由来は、景行天皇の伊勢行幸のおり、可愛がっていた猿が不吉なできごとを起こしたので、海に投げ込んだところ、三河の山に逃げ込み、そのことから猿投山という名前がついたのだとか。

関連記事

  1. 地域活性化におけるCBの可能性 5/6

  2. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 湯川村

  3. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  4. 京都府舞鶴市地域創生×商店街×大学フォーラム第1部基調講演「…

  5. 練習2「まつりの”キセキ”ギネス世界…

  6. おはようこうち『高知ふるさと応援隊の活動』(平成26年8月1…

  7. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_正面バージョン

  8. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2

  9. 【第2回地域しごと創生会議】1.オープニング(1/10)

  10. 観光立国で日本の魅力を高め、訪日観光客3000万人を実現せよ…

  11. ヤマハ音楽の街づくり 渋谷ズンチャカ!ドキュメンタリー 20…

  12. 朝来市 山東 山東新生まちづくりの会 ~空き店舗を活用して町…

  13. しながわのチ・カ・ラ 品川宿まちづくり25年の歩み

  14. はあちゅう「モンスターボランティア」 熊本に殺到~誰のための…

  15. 日本でいちばん美しい町並~漆器を作る木曽の町