東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

【株式会社川内美登子・植物代替療法研究所】
東京都の地域資源である「あしたば」「パッションフラワー」「紫根」「東京狭山茶」を使ったオリジナルブレンドハーブティーを商品化しました。相性の合う西洋ハーブなどと調合して「美味しく飲める」ように工夫しました。東京の良さをハーブという形で味わっていただきたいと思います。

http://mitoco.jp/

関連記事

  1. 愛媛に移住しませんか?

  2. 【観光】外務省が中国人へのビザ発給要件緩和!時期が悪くないか…

  3. 種とり人から種とり人へ 第8回 姫路太市の筍 生産者 広岡昌…

  4. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  5. 兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題 空飛ぶてんぐに池…

  6. 【要注意】ある車種で高齢者ドライバーがミスをする理由が判明!…

  7. 〔大阪 町おこし〕河内観光局 新年ご挨拶 【現代版河内絵図!…

  8. 【ブレーン講師紹介】 西村 重夢

  9. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  10. 糸魚川食談会

  11. 20170926 美又の町おこし事業

  12. 北投石が入ったお風呂の「箱根町湯本 ホテル明日香」で未病を改…

  13. 平田大一の座右の銘『むるくん』(平田大一・感動実践アカデミー…

  14. 全国最強拡大セミナー~女性メンバーの拡大がLOMの未来を創る…

  15. 倉吉市消防団プロモーションムービー