東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

台東区では東京スカイツリー開業を機会に観光のまち台東区を盛り上げようと、来年予定している59の記念事業を発表しました。台東区は国際観光都市として年間4000万人の観光客が訪れ、そのうち外国人観光客は400万人と言われています。
吉住台東区長は「全国から多くのお客様をお招きするこの好機を、多くの産業や観光の振興に結び付けて地域の活性化に結び付けていきたい」と話しています。
震災によって一時激減していた観光客を呼び戻そうと、区や地域団体が既存の事業に対しても新たな試みを付け加えています。台東区では全域の商店街などへの配布を目的としてフラッグ3000枚、のぼり300本ほどを用意する予定だという
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201112168.html

関連記事

  1. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  2. 【ダイジェスト】瀧津 孝『若者を呼び込む町おこし ~若者文化…

  3. 「恋人の聖地/中の島大橋」モニュメント完成記念イベント

  4. 藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)

  5. 民俗芸能 兵六踊(ひょうろくおどり・下水流町)

  6. 藤田恵名@船橋駅前イベント「夜行列車」

  7. 世界!ご長寿超人GP_守田満

  8. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_後ろ向きバージョ…

  9. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  10. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「surviv…

  11. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  12. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  13. 2016年版小規模企業白書 掲載事例3-1-13_有限会社デ…

  14. 法政大学現代福祉学部・八王子駅南口の活性化支援(水野雅男ゼミ…

  15. 各務原市まちおこし映画「光射す」予告編#03 長男部屋篇2