東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

台東区では東京スカイツリー開業を機会に観光のまち台東区を盛り上げようと、来年予定している59の記念事業を発表しました。台東区は国際観光都市として年間4000万人の観光客が訪れ、そのうち外国人観光客は400万人と言われています。
吉住台東区長は「全国から多くのお客様をお招きするこの好機を、多くの産業や観光の振興に結び付けて地域の活性化に結び付けていきたい」と話しています。
震災によって一時激減していた観光客を呼び戻そうと、区や地域団体が既存の事業に対しても新たな試みを付け加えています。台東区では全域の商店街などへの配布を目的としてフラッグ3000枚、のぼり300本ほどを用意する予定だという
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201112168.html

関連記事

  1. 日曜市

  2. 前橋駅前の活性化へイベント開催(2017/9/8)

  3. 槻沢鎧念仏剣舞「扇踊り」「巻立ち」

  4. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  5. 神戸・元町6丁目商店街 空き店舗を学生らと改装

  6. オムニチャネル事例 地方活性化に「バーチャル自販機」板橋区デ…

  7. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  8. 人財育成、地域活性へ導く平田の舞台演出の秘訣(平田大一・感動…

  9. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  10. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  11. 地域力カフェ 2014.5.29

  12. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  13. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  14. 商店街の空き店舗は活用のビジョンを先に創るのがいいと思う。

  15. JR五反田駅 商店街活性化を!駅構内に電子地図