東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

台東区では東京スカイツリー開業を機会に観光のまち台東区を盛り上げようと、来年予定している59の記念事業を発表しました。台東区は国際観光都市として年間4000万人の観光客が訪れ、そのうち外国人観光客は400万人と言われています。
吉住台東区長は「全国から多くのお客様をお招きするこの好機を、多くの産業や観光の振興に結び付けて地域の活性化に結び付けていきたい」と話しています。
震災によって一時激減していた観光客を呼び戻そうと、区や地域団体が既存の事業に対しても新たな試みを付け加えています。台東区では全域の商店街などへの配布を目的としてフラッグ3000枚、のぼり300本ほどを用意する予定だという
■■↓全文を見る■■
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201112168.html

関連記事

  1. 商店街の空き店舗は活用のビジョンを先に創るのがいいと思う。

  2. インバウンドビジネス【ガイビズ】外国人観光客に売れる商品とは…

  3. 【ビジネス】津別町、空き家利活用のため宿場JAPAN視察フル…

  4. 【2015.4.21】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  5. IT漁業による地方創生(公立はこだて未来大学 マリンIT ・…

  6. 若手が挑む商店街からの地域活性化 石黒塾

  7. フラワーロードモデル事業・九十九里地域まちおこし連絡協議会

  8. 村上龍男さん「世界一のクラゲ展示で地域活性化に貢献」 (山形…

  9. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  10. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  11. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  12. 2017 07Farmers Market at Unicu…

  13. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-民泊対面式編 2013…

  14. 実写パトレイバー 特報 MAD

  15. 宮崎県小林市 PRムービー“サバイバル下校” 90sec|S…