日本酒で姫路・播磨を活性化!

姫路市では日本酒を播磨の優れた地域資源と捉え、昨年10月には「日本酒による地域活性化条例」が制定されました。また、播磨広域連携協議会で取り組む酒蔵を生かした観光振興「はりま酒文化ツーリズム」では、定期的なツアーの開催のほか、酒造組合と協力して官兵衛の兜をかたどった「乾杯 官兵衛盃」を製作するなどしています。今回の番組では、このような姫路市が播磨の各市町と連携して実施する「日本酒による地域活性化」の取り組みについてご紹介します。

関連記事

  1. 「のびしろ日本一。いばらき県」PR動画 (平成27年度いばら…

  2. 三橋貴明 FIT④2017年岐路に立つ 再生可能エネルギー。…

  3. 保津の火祭り ~丹波亀岡開拓の炎~

  4. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  5. 【樅峰苑しょうほうえん】前編 GoGo!!綱が~る (つなが…

  6. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  7. 新宿駅前で節電啓発イベント

  8. 藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)

  9. 今日のモモVol.11 2010年9月6日(月) ジーオイン…

  10. 政府インターネットテレビ

  11. 地域・商店街の活性化について

  12. 千葉県館山市 観光PR動画 “さかなクンの館山にGO(ギョ~…

  13. 【宇治市PR動画】【ゲーム実況動画編】観光アクションゲーム「…

  14. 実松町地域活性化イベント ミニ・ライブ(タカヒロ)

  15. 「三浦半島・三崎『下町・城ヶ島地区活性化』プロジェクト」視察…