日曜市

チームカエルといいます。
高知の日曜市を活性化させるためにCMを作りました。

高知の日曜市は300年以上の歴史を持っています。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月までは午前5時から午後6時まで、10月から3月までは午前5時30分から午後5時まで、高知のお城下追手筋において、全長1.3kmにわたり、約500店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん、金物、打ち刃物、植木なども売られています。

歌詞
ねえどうしたの?そんな暗い顔して
君らしくないよ涙見せるなんて

熱い熱い思い抱えた 暑い暑い夏の朝
賑やかな街鳴り響く声折角の日曜日なんだよ

君の笑顔をまた見るために僕たち今日も動いてく
あの日輝いたこと思い出し日曜市を駆けていく

300年の思い出歩もう

関連記事

  1. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  2. inbound insight(インバウンドインサイト)訪日…

  3. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  4. ラブ♡フェスVol 1 MG

  5. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  6. 日本以外ではまずムリだ… 日本の工事現場で毎日行…

  7. 伝統行事の伝承による地域活性化事業

  8. エジプトじゃないんだピーヤ!

  9. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  10. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  11. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  12. IBSフォーカス・オン「常陸太田市で地域活性化プロジェクト …

  13. 平成25年度復興大学公開講座 千葉昭彦講師(3/3)

  14. 地域デビューINABE(NPOいなべ市民クラブ)

  15. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JMM 渡口昇講演会【がんじ…