御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

今から約千年前桓武天皇第六代皇胤平将門は、時の朝廷の政策に憤りを覚え乱(承平天慶の乱)を起こした。しかし藤原秀郷・平貞盛等に鎮められ、平将門は捕えられ首を討たれた。その首は京都に送られさらし首となったが、故郷恋しさのあまり獄門を抜け出し関東へ戻ろうと飛び立った。
この異変を知り、美濃の国南宮大社では、平将門の首が関東に戻ることにより再び乱の起こることを恐れ祈願したところ、神社に座す隼人神が矢をつがへ東に飛びゆく平将門の首を射落とした。
この首が落ちた荒尾の地に平将門を神として崇め祀ることによって再びその首が、関東に戻らぬようその怒りを鎮め霊を慰めるために創建されたと言われる。

関連記事

  1. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  2. ガーンディー・レオパイロー – アート&クリエイ…

  3. 浜松市・A邸古民家再生(リノベーション)降幡建築設計事務所名…

  4. 【老いるショック】限界集落で一人暮らし…84歳の年越しに密着…

  5. 地域ブランド「玉造温泉」を守れ 危機からの再生 #81

  6. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  7. 【地産地消で旬を知る】 ぼくらは街の八百屋さん (塾院2年)…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  9. 2014.11.06 「まち・ひと・しごと創生法案」「地域再…

  10. エクスカリバーホテルでギャグ!

  11. へさか物語 戸坂村広島市合併60周年記念事業 10/24・2…

  12. 名水百選「弘法池」

  13. ヒメブタの会第2回作品「食堂ゆすかわ」(2014)予告編

  14. 広島・岡山・山口・香川旅行(gp198045)

  15. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華