岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 捨てることを決めろ!  【売れるビジネスアイディア・You…

  2. NA-O 須磨パティオライブ「MOTHER」  ジーオインタ…

  3. 外国人観光客年間2000万人突破なるか インバウンド ゲスト…

  4. パトレイバー イングラムデッキアップin姫路城

  5. 宇治PR動画

  6. メリディアン・マーチングフェスタ「魚住東中学校吹奏楽部1」 …

  7. 高尾彩佳 『わた雪』_地域活性化サミットin町田2014_1…

  8. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  9. 長岡市「ナルホド!ながおか」-市民の暮らしを守る!長岡市の消…

  10. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  11. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】MakeSmileプロジェク…

  12. ペレットストーブ特集 森林資源から“生活の暖”をいただく

  13. 2017矢部川シンポ パネルディスカッション「九州北部豪雨か…

  14. 新宮神社

  15. 古民家を再生 勝目邸・合屋邸オープン(宮崎県日南市)