岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  2. 全国最強拡大セミナー~女性メンバーの拡大がLOMの未来を創る…

  3. 民俗芸能 相撲甚句踊(すもうじんくおどり・庄内町)

  4. 1.17新長田駅前イベント

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  6. 「姫路モトヤ総合印刷機材展2015」開催!

  7. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  8. 『東京から故郷おこし』 地域活性化うまいもの交流サロン

  9. 周防大島散策 パワースポット立岩

  10. おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで…

  11. イベント広報隊「『モヨッテ参道』オープニングイベント」

  12. イングラム・ラストデッキダウン…からのー、アンコール@姫路 …

  13. にっぽん真発見 ~島根県出雲~ | BSジャパン

  14. 和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  15. 会津17市町村プロモーション映像 夏 南会津町