岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. MAPUANA STUDIO町田_地域活性化サミットin町田…

  2. 大宮 パトレイバー

  3. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  4. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  5. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  6. 愛知県豊田市阿蔵町 阿蔵の念仏踊りと夏まつり 2017年

  7. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  8. 旅人気分で歴史散歩 播磨古道(姫路のひろば 平成28年5月放…

  9. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(後編)・愛媛新聞

  10. 37歳

  11. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  12. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  13. 地域活性化 2

  14. PCフレンズの活動

  15. 種とり人から 種とり人へ 第11回 姫路えび芋種  岡本洋子…