岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 2013ひめじ国際交流フェスティバル(姫路市)jiotv

  2. 福岡市長・髙島氏に学ぶ「災害現場で本当に必要なものを届ける体…

  3. テレビ放送 若者起業「安斎ビル 隠れ家ショップ」宮崎県日向市…

  4. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  5. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  6. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  7. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  8. 豊島区「消滅可能性都市」脱出へ 高齢化対策は「地方との共生」…

  9. WordPressの地域コミュニティとイベントの運営ガイドラ…

  10. 2014 太鼓まつり ―その5 婦団連たかのす子ども太鼓

  11. 頑張る人「阿弥陀さんば工房」(高砂市) ジーオインターネット…

  12. 暖炉の似合う古民家再生3 甲賀市

  13. ミラクルマーチ 『forever my friend』_町田…

  14. 心のプラカード【大阪・池田市ver】

  15. 元耕作放棄地でハーブ収穫 姫路、商品化も