岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  2. 自治体で広がる“働き方改革” 豊島区では定時消灯スタート

  3. 静岡で活動中のシンガーソングライターHIROが生出演

  4. 有料老人ホーム紹介:ベストライフ都賀

  5. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  6. 安倍総理が島根県を視察 出雲大社へ参拝も(14/06/14)…

  7. アイデア提案型インターンシップ

  8. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  9. インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングの違…

  10. 2014-09-21 アイデアソンとは

  11. 16日は「敬老の日」 江東区、高齢者の長寿を祝う

  12. フラッシュ暗算 幼児 年中

  13. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  14. 【沖縄不動産】糸満市豊原の古民家物件2

  15. 古民家などを地域資源として活用する! つくば田園文化 主宰 …