岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 中島を元気に 若者移住者の奮闘(前編)・愛媛新聞

  2. 西条市プロモーション動画 文化編【SAIJO CITY PR…

  3. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  4. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  5. 播磨地域の食文化の拠点を目指して~姫路市中央卸売市場~(姫路…

  6. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  7. もってこ~い市民力「絶滅危惧 長崎文化再生事業 」

  8. 子どもたちに本の楽しさを!(姫路のひろば 平成28年2月放送…

  9. ラブ♡フェスVol 1 MG

  10. イングラムが姫路に降臨(デッキアップ)日没後ver.

  11. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)

  12. 新宿駅前で節電啓発イベント

  13. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

  14. 渋谷最大級50m巨大流しそうめん大会 !!!

  15. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…