岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改装

アパレルメーカー「ストライプインターナショナル」の社長、石川康晴さんが岡山市の出石町地区の歴史的建造物などを取得したことを明らかにしました。商業施設や宿泊施設にリニューアルし、地域の活性化事業に乗り出します。

 ストライプインターナショナルなどによりますと、取得したのは岡山市北区弓之町の旧福岡醤油やその周辺、約880平方メートルの土地と建物です。取得費は非公開ですが、明治時代の歴史的建造物も含まれます。岡山後楽園から橋を渡ってすぐの場所で、古い街並みが残るエリアです。

 石川さんは建物の外観を残しながら商業施設や宿泊施設にリニューアルし、出石町周辺の街の活性化プロジェクトを進めるということです。開業は再来年秋の予定です。

関連記事

  1. 神戸・元町6丁目商店街 空き店舗を学生らと改装

  2. 【山口に恋しよう】 山口県への若者定着PR動画 short …

  3. 宗賢神社(神戸市西区) ジーオインターネット放送局

  4. 浅野 健司 各務原市長から各務原市 全国まちおこし映画祭実行…

  5. 街角散策「鹿島神社チタン製鳥居」(高砂市) ジーオインターネ…

  6. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…

  7. 来生享子の「さんばワンポイント講座!」 ジーオインターネット…

  8. 会津17市町村プロモーション映像 夏 喜多方市

  9. 【#イベント】カードキングダム鳥取駅前店で『池っち店長』と対…

  10. 伝統産業で地域活性!京都の伝統「着物」で、地域に雇用を創出す…

  11. 4.1地方創生について~東京一極集中問題について

  12. 「地方創生」論戦スタート 待機児童問題で霞がち(16/03/…

  13. 地産地消「草竹 温譲発酵たい肥づくり」(加西市)

  14. 今日のモモVol.14 2010年9月14日(火) ジーオイ…

  15. 夏到来!海に行く?山に行く?(姫路のひろば 平成27年7月放…