小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概要紹介】

マジプロジェクトとは、小樽商科大学で行われている地域連携キャリア開発の授業で、「商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト」の略。平成20年から始まったこのカリキュラム、今年で6回目を向かえるプロジェクトには12チームが参加し、学生チームがそれぞれの連携企業と目的や理念を共有し、連携して地域が抱える課題を解決する。

関連記事

  1. 北中城村地活キャラテーマソング「KITANAKA☆LOVE」…

  2. 地域商店街活性化を目指すWEB番組「突撃!鶴が丘レポート」(…

  3. 民俗芸能 大塚棒踊(高野町)

  4. 「新地馬場棒踊り/新地馬場棒踊り保存会」(第5回小林市郷土芸…

  5. view 神戸・旧摩耶観光ホテル “マヤ遺跡”で観光復活

  6. 20171228 原宿駅前ステージ#75③『パラノイア』原駅…

  7. 三重県菰野町プロモーションビデオコンテスト PR動画「燃やせ…

  8. 民俗芸能 夫婦踊(関之尾町)

  9. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HAN’S 南城…

  10. 【kintone活用事例】ワインツーリズムやまなし

  11. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  12. 全国最強拡大セミナー~女性メンバーの拡大がLOMの未来を創る…

  13. エビちゃん VS 相撲部員(海洋高校) ~糸魚川 南蛮エビ~…

  14. 浅草橋連とちびっこ阿波踊り

  15. 種とり人「在来種 網干メロン 生産者 柴田偵之さん」(姫路市…