小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概要紹介】

マジプロジェクトとは、小樽商科大学で行われている地域連携キャリア開発の授業で、「商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト」の略。平成20年から始まったこのカリキュラム、今年で6回目を向かえるプロジェクトには12チームが参加し、学生チームがそれぞれの連携企業と目的や理念を共有し、連携して地域が抱える課題を解決する。

関連記事

  1. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】ラフティング

  2. 【支援事例動画】CASE12:秋田県大館市 合同会社マツタ食…

  3. 【沖縄の聖地(パワースポット)】斎場御嶽(南城市) R…

  4. 地方創生☆小さな拠点づくりフォーラムについて_10.パネル…

  5. カフェギャラリーkata*kata ジーオインターネット放送…

  6. 三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

  7. 商店街活性化 紹介動画

  8. 逸品刑事のテーマ PV

  9. 油津商店街 移転リニューアルした店舗が誕生(宮崎県日南市)

  10. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  11. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…

  12. 地方創生フェス「ワークショップ」ダイジェスト (平成28年2…

  13. 突如現る…

  14. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  15. 新潟の奇跡 起業で町おこし01