小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概要紹介】

マジプロジェクトとは、小樽商科大学で行われている地域連携キャリア開発の授業で、「商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト」の略。平成20年から始まったこのカリキュラム、今年で6回目を向かえるプロジェクトには12チームが参加し、学生チームがそれぞれの連携企業と目的や理念を共有し、連携して地域が抱える課題を解決する。

関連記事

  1. 第2回有田地域活性化プランコンテスト-閉会式用 2013/3…

  2. FM太白じょぶネタ!ワン・タイム・トーク「松尾公輝さん」20…

  3. 2011B-1グランプリin姫路 あかし玉子焼ひろめ隊 ji…

  4. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  5. KITAQ企画会議 Vol.9

  6. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 南会津町

  7. 倭乃國 2015年3月28日 生駒駅前イベント

  8. 市民力 Vol.87 「片浦食とエネルギーの地産地消プロジェ…

  9. 名古屋シャチホコ編 勝手に地域活性化!?

  10. イベント「和洋ダイニングSASAYU」 (加古川市)jiot…

  11. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  12. おまけ映像:シングルマザーの希望の光!江成道子さん〜一般社団…

  13. 地域活性化への取組み~全信組連~

  14. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  15. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~