小樽後志の地産地消推進チーム/小樽商大マジプロH25年度【概要紹介】

マジプロジェクトとは、小樽商科大学で行われている地域連携キャリア開発の授業で、「商大生が小樽の活性化について本気で考えるプロジェクト」の略。平成20年から始まったこのカリキュラム、今年で6回目を向かえるプロジェクトには12チームが参加し、学生チームがそれぞれの連携企業と目的や理念を共有し、連携して地域が抱える課題を解決する。

関連記事

  1. 地域の埋もれた魅力を浮上させる青森県観光モデル

  2. 大好き!やまぐち 平成28年5月14日「ご利用ください!やま…

  3. 豊富な地域資源を健康資源に!! ~「ちょうしがよくなるまち…

  4. 地域の高速道路網整備と地域活性化懇談会(H27.12.5)

  5. 龍土町奇譚 バー舞姫【厳選・怖い話】

  6. ネットワーク多摩 福生市の商店街振興に一役

  7. メリディアン・マーチングフェスタ「神戸市消防音楽隊1」ジーオ…

  8. 民俗芸能 藤田先踊り(つださきおどり・安久町)

  9. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  10. 地方創生☆RESASフォーラム2017in関西 「RESAS…

  11. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!

  12. 宮崎県小林市 市民応援PRムービー“山奥”篇(30秒)

  13. 地域活性化フェスタ2014 in 神宮外苑いちょう祭り Ya…

  14. 真庭市プロモーションビデオ

  15. なんもく移住就職フェアの模様がテレビに。