地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2015.6.3)

人口減少対策の5カ年計画となる地方版総合戦略策定に向け、有識者による「県まち・ひと・しごと創生会議」(座長・蓮見孝札幌市立大学長)の初会合が2日、茨城県庁で開かれました。茨城県が10月をめどに策定する茨城県版総合戦略に多様な意見を反映させるのが狙いで、茨城県内関係団体の代表が少子化対策や地域活性化などについて活発に意見を交わしました。
 
有識者会議は、産学官に金融機関、労働団体、報道(言論)機関を加えた「産学官金労言」各分野の委員20人で構成され、来年度から5年間の新しい県総合計画との整合性を保つため、蓮見座長をはじめとした委員の約半数が茨城県総合計画審議会との兼務します。

各委員からは「地域間競争でなく、地域間連携につなげていくことが重要」といった意見や「本県の強みを見つけ、それを伸ばしていくべき」などの意見が挙がりました。

有識者会議は全3回の予定で、次回は7月下旬ごろ開催の予定です。

関連記事

  1. 開運メッセージ 平成24年6月3日(日) 箱根神社のパワース…

  2. テレビ放送 若者起業「安斎ビル 隠れ家ショップ」宮崎県日向市…

  3. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.11 jiotv…

  4. 農業は高齢者でもできるのか

  5. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】沖東交通グループ【がんじゅう…

  6. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…

  8. 倉吉市消防団プロモーションムービー

  9. 鳥取天神川編 勝手に地域活性化!?

  10. 「空き店舗活用事業費補助金」の不正は許さない!

  11. 地域活性化センターで大儲け

  12. 優しい街 下本町 1分間CM動画(3班)

  13. NPO法人大東夢づくりコミュニティ プロモーション

  14. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  15. 地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン