地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2015.6.3)

人口減少対策の5カ年計画となる地方版総合戦略策定に向け、有識者による「県まち・ひと・しごと創生会議」(座長・蓮見孝札幌市立大学長)の初会合が2日、茨城県庁で開かれました。茨城県が10月をめどに策定する茨城県版総合戦略に多様な意見を反映させるのが狙いで、茨城県内関係団体の代表が少子化対策や地域活性化などについて活発に意見を交わしました。
 
有識者会議は、産学官に金融機関、労働団体、報道(言論)機関を加えた「産学官金労言」各分野の委員20人で構成され、来年度から5年間の新しい県総合計画との整合性を保つため、蓮見座長をはじめとした委員の約半数が茨城県総合計画審議会との兼務します。

各委員からは「地域間競争でなく、地域間連携につなげていくことが重要」といった意見や「本県の強みを見つけ、それを伸ばしていくべき」などの意見が挙がりました。

有識者会議は全3回の予定で、次回は7月下旬ごろ開催の予定です。

関連記事

  1. 第4回おもてなし研究会2(ニセコ町の取り組み)

  2. 日本が行う国際貢献と援助。世界から評価されるその偉業がいざと…

  3. 英太郎の潜入でバァ!! あさぎり町 まちおこしに潜入!

  4. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  5. 神戸・元町6丁目商店街 空き店舗を学生らと改装

  6. 「自治体と中小企業のコラボで地域を元気に!」2014.09.…

  7. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  8. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  9. 浜松市・A邸古民家再生(リノベーション)降幡建築設計事務所名…

  10. 東京スカイツリー開業 台東区を盛り上げる、59の事業発表!

  11. へさか物語 広島市東区戸坂 2015/1024・25開催 県…

  12. 世界!ご長寿超人GP_守田満

  13. ラーメン店開業 「新のれん分けプロジェクト」

  14. 唐池恒二 JR九州社長 2010.7.29

  15. 山口敏太郎日記 和歌山妖怪町おこし 妖怪絵師selさん …