地域活性化におけるCBの可能性 2/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. ナカマロちゃんの店、評判上々

  2. 30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

  3. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  4. 塙町商工会青年部 駅前イベント

  5. パワースポット 豊川稲荷 都内でも有数の稲荷

  6. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  7. 2040年までに896の自治体が消滅する!? 人口減少時代に…

  8. 民俗芸能 千草奴踊(菓子野町)

  9. 御神水「霊能者が伝えるパワー水」

  10. 9月2日やいづTV 配信番組写真集

  11. 渋谷最大級50m巨大流しそうめん大会 !!!

  12. 古民家再生と地域文化向上に取り組む、花咲乃庄(テレビ三遠)

  13. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  14. 【夫婦経営セミナー】2015年 夫婦成功セミナー紹介

  15. 4.1地方創生について~東京一極集中問題について