地域活性化におけるCBの可能性 2/6

多摩コミュニティーテレビ「タッコムティーブイ」http://www.tacom.tv

今、コミュニティ・ビジネスが全国的に広がりを見せています。
このコミュニティ・ビジネスは、普段から当たり前のように生活することで気づかないうちに発生している地域の課題に対し、地域資源を活かしながら「ビジネス手法」により解決に向け取り組むものであり、地域の人材やノウハウ、施設、資源の活用によって地域の中での創業、雇用創出、働き甲斐、生き甲斐を生み出し、地域コミュニティの活性化の助けになると大きな期待が寄せられています。

今回、法政大学社会学部准教授である樋口明彦氏にコミュニティ・ビジネスの可能性について講演いただきました。

樋口明彦氏の基調講演より
樋口明彦氏 法政大学社会学部准教授
専門分野は若者政策論、コミュニティ政策論、著書:「フリーターとニートの社会学」世界思想社 2006(共著)
「社会的排除/包摂と社会政策」法律文化社 2007(共著)など

関連記事

  1. 2012年「姫路ゆかたまつり」(姫路市)jiotv

  2. 「昇龍道プロジェクト」国内でも

  3. 20170727 原宿駅前ステージ#57①『キャノンボール』…

  4. 2015 04 12 パトレイバー98式イングラムデッキアッ…

  5. 全国地域活性化プロジェクト 新しい時代の町おこし

  6. 【2017.07.06】温泉総選挙!!

  7. 第2部 地域活動事例【平成29年度第1回「地域活動」インター…

  8. 堺・泉州ご当地アイドルCulumi(くるみ) @ 天理駅前ス…

  9. 地域商社・地方の未来を切り開け!③ 2018年1月6日放送

  10. 民俗芸能 夫婦踊(関之尾町)

  11. 【海洋TUBE】新巻鮭製造実習 新潟県立海洋高等学校

  12. 兵庫県福崎町のまちおこしが破天荒すぎて話題 空飛ぶてんぐに池…

  13. 堀江貴文のQ&A vol.285〜地方活性は無駄!…

  14. 「教育現場でのRESASを活用した探究学習支援について」(長…

  15. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~