地域情報化大賞事例紹介 統合版

昨年度に続き、地域情報化大賞の概要及び地域情報化大賞表彰事例の中からピックアップした事例について、映像を使って分かりやすく紹介いたします。
(参考)
『地方創生に資する「地域情報化大賞※」』ページ
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/local_support/ict/index.html
※今年度(2016年度)からは賞の名前が「ICT地域活性化大賞」になりました。
—————————————–
イーグルバスの映像中、一部表記につき誤りがございましたので以下に訂正させていただきます。

「小江戸循環バス」→「小江戸巡回バス」
「日光飯能路線」→「日高飯能路線」
「ヤシマ社長」→「ヤジマ社長」

関連記事

  1. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる

  2. 村上龍男さん「世界一のクラゲ展示で地域活性化に貢献」 (山形…

  3. 会津17市町村プロモーション映像 夏 只見町

  4. 日本財団パラリンピック研究会 『対談シリーズ』【第5回】 増…

  5. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  6. 名古屋学院大学+日比野商店街 商店街活性化に向けて

  7. 茨城県の地域資源活用事業者を応援する輝望合同会社

  8. 京都府舞鶴市地域創生×商店街×大学フォーラム第1部基調講演「…

  9. 藤田恵名@船橋駅前イベント「夜行列車」

  10. 「三浦半島・三崎『下町・城ヶ島地区活性化』プロジェクト」視察…

  11. 【妖怪で町おこし】民俗学の父柳田国男生誕の地

  12. 豊栄プロジェクト【古民家再生ワークショップ】2016.8.2…

  13. 同志社大学 講義「良心学」第5回「グローバル化の中の同志社と…

  14. 京都市がエイベックスと提携 地域活性化目指し

  15. 地域交流の拠点 「まもりん坊ハウス」オープン