園田みつよし①「これまでの軌跡と現在の活動」

園田みつよし、1979年生まれ、熊本育ち
「あそびのくに」「熊本有機フェスタ」「きくち水源祭り」「RAINBOW ASO」「熊本有機映画祭」など、熊本県下の催しのプロデューサーとして、文化・芸術の振興による街づくりや地域活性化に努める。
一方で、熊本市内で環境保全型の農業に従事しながら、都市部からの若者の移住を自ら積極的に受け入れ、農業における後継者不足や山間部の人口減少と空き家問題の解消に実践的に取り組む。
「益々元気な熊本をみんなで創りたい。皆様宜しくお願い致します!(園田)」

関連記事

  1. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  2. 会津17市町村プロモーション映像 夏 下郷町

  3. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  4. あいちの文化学生レポート活動の軌跡篇

  5. (2/4)国際化時代と地域歴史素材の活性化~鴎外「舞姫」モデ…

  6. 種とり人「第21回 かわず瓜 栽培 福永寿賀雄さん敦子さん」…

  7. 観光による地域活性化と日本文化の発信

  8. 朝倉病院事件 / 患者全員に身体拘束、強制IVH、病室で手術…

  9. ぶきっちょ建築家のぐちぐち町おこし ドラゴンクエストビルダー…

  10. ねぶたマンの「町内ねぶたは郷土教育・保存伝承・地域活性化の一…

  11. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】足袋とくらしの博物…

  12. 乞食晩餐会 山形県 酒田市 酒田駅 駅前イベントライブ 20…

  13. 八王子の偉人・大久保長安・悪人説を喝破!地元の長安民話・ 観…

  14. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 会津坂下町

  15. 石破地方創生大臣 VS 宮台 真司 「これからの『地方』のあ…