三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. ネットワーク多摩 福生市の商店街振興に一役

  2. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  3. わ-すた ワンダフル・ワールド@滋賀県大津駅前イベント

  4. サツマイモ栽培 で 地域活性化 (苗植え)

  5. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  6. 前田彩里『秘密』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  7. 恋するフォーチュンクッキー GOGO商店街 MTK48 商店…

  8. 枚方市シティプロモーションムービー全編

  9. 産業を活かした観光のまちづくり ~駄知町地域産業活性化委員会…

  10. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…

  11. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「surviv…

  12. 松野町鬼城太鼓保存会 演目:空の華

  13. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  14. 02.06 参議院 共生社会・地域活性化に関する調査会 新雅…

  15. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】JUMBO STEAK HA…