三島市まち・ひと・しごと創生推進会議

9月11日、総合防災センター 1階 防災研修室において、「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議」が、開催されました。会議には、産業界、行政機関、教育機関、金融機関、労働団体の関係者、及び、住民代表からなる「三島市まち・ひと・しごと創生推進会議委員」16名が出席。会議に先立ち、豊岡市長より同会議の、「委員依頼状」が、手渡されました。平成26年11月に成立した、「まち・ひと・しごと創生法」は、少子高齢化などによる人口減少の克服と、地域経済活性化の基本理念を示したもので、自治体にはそれぞれの地域で実情に応じた自主的な対策が求められるものです。

関連記事

  1. 駅前イベント Rihwa/春風・コブクロ/未来 covere…

  2. 突如現る…

  3. 【2015.1.14】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  4. 商店街 空き店舗利用で街を活性化

  5. 2014 6 8八街駅前イベントmp4

  6. 20回目の100円商店街 大洗町曲がり松商店街

  7. 井上久男 トヨタ愚直なる人づくりの著者【講演CD:地域創生に…

  8. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  9. 自主的な地域活性化活動を 持続的なプロジェクトに

  10. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  11. 「小平にこないか?」~小平市観光まちづくり大使・LLRによる…

  12. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  13. 長井活性化フォーラム2015基調講演「地方創生に観光が果たす…

  14. 「小平にこないか?」~小平観光まちづくり大使・上田初美さんが…

  15. 売上アップ3 ネット 集客 見込み客 サロン 販売促進 方法…