まち歩きが観光を変える

10年間で1割以上落ち込んだ観光客数を底上げするために企画された市民主体の地域活性化イベント「長崎さるく博」。この日本初のまち歩き博覧会は、1000万人以上の参加者を集め、3万人近い市民が関わった。その構想から実施までを、イベントプロデューサーという役割でいかに実現し、市民力を高めるに至ったのかを克明に語った本の著者のインタビュー。

関連記事

  1. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  2. 藤田恵名@船橋駅前イベント「壁紙にらめっこ」

  3. 安倍総理が島根県を視察 出雲大社へ参拝も(14/06/14)…

  4. 河内風穴(関西のおすすめ鍾乳洞・洞窟探検)家族連れスポット

  5. 北中城村地域活性化キャラクター ダンス振付_後ろ向きバージョ…

  6. 活性化コンサルタント生澤さん 地域活性化に必要なものとは!

  7. 2010.3.14淀江さんこ節.宇田川公民館.その一

  8. 地域クラウド交流会㏌木更津 岡元誠

  9. 地域伝統文化キッズ・カーニバルにみんな集まれ!

  10. 170121_地方創生☆政策アイデアコンテスト2016 8/…

  11. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津坂下町

  12. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  13. Perfect Smile Family Band/Wait…

  14. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  15. 宇部太鼓_2017宇部まつり(前夜祭)