おはようこうち『さんしんGO!「嶺北地域・高校生のアイデアで地域を活性化」』(平成26年8月24日放送)

県中央部に位置し、県有数の米の産地として知られる嶺北地域。

ここでは、米粉をはじめとする地場産品を活用して地域を盛り上げる取組が、地元高校と企業との連携のもと進められています。

今回は、嶺北高校と地元企業による商品開発の取組について紹介します。

「おはようこうち」(高知放送) 毎週日曜日 午前7時から7時14分

関連記事

  1. 足尾の音(あしおと)

  2. 2013/8/25 吉井英勝さん講演「福島原発事故の検証と教…

  3. 地方を救うのは「よそ者」「若者」「バカ者」武田鉄矢・今朝の三…

  4. 姫路城イングラムデッキアップ

  5. 静岡人宿町「宇田川ベースカフェ」2017年8月3日オープ…

  6. 日本でいちばん美しい町並~漆器を作る木曽の町

  7. 不動産経営戦略セミナー【質疑応答編】

  8. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  9. 公開講座 スポーツイベントと地域活性化~いわきサンシャインマ…

  10. 第13回NIKS地域活性化大賞の表彰式

  11. 山口敏太郎の携帯ルポ 水上生活者のトンレサップ湖

  12. 東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  13. 教育によるまちづくり

  14. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  15. 「地方創生」の先をつくる。—地方アクションを通じて考える「地…