【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や商店が今からできること』

この動画(全編)はインターネットセミナーにて配信中
セミナーオンデマンドの詳細下記より
http://www.kkbrain.co.jp/sode/index.html

【内容】
2014年に日本を訪れた外国人観光客数は過去最多の1340万人となり、今ではあまり知られていない観光地においても外国人観光客を見かけるようになりました。その外国人消費者をターゲットに積極的な販売戦略を行なっているお店の多くは資本がある大型店です。では小さな商店や地域はどのように対応すればよいのでしょうか? 様々な地域イベントを仕掛けてきた講師が外国人観光客を迎え入れるためのヒントをお話します。

【講師】
後藤 直哉(ごとう なおや)
株式会社インフィオラータ・アソシエイツ 取締役
http://www.kkbrain.co.jp/db/cat35/002278.html

1973年北海道生まれ。法政大学文学部地理学科を校卒業後、マーケティング・プロモーション会社に勤務。2006年に独立し、マーケティング・プロモーション会社を設立。マーケティングプランナーとしてメーカーを中心とした数多くのマーケティング、
プロモーション活動に携わる。2011年より株式会社インフィオラータ・アソシエイツに加入。約20年にわたりマーケティング・プロモーション業界に携わってきた経験や知識を活かし、年間約50本の観光活性化企画の立案、推進を行っている。大小規模を問わず多数のインバウンド施策に携わる。現在は、札幌フラワーカーペット実行委員として北海道エリアの観光活性化に取り組んでいるほか、留学生ネットワークを活用した海外への情報発信事業など、観光促進を中心とした幅広い分野で活動を行っている。

関連記事

  1. 地域活性化フォーラム第1回「伊東市における公共交通政策を考え…

  2. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  3. 1.17新長田駅前イベント

  4. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  5. 新潟の古民家移築再生住宅工事の建て方 降幡建築設計事務所

  6. 第3回 さいたま発!素敵女史つながりゲスト:ATTARA m…

  7. 005「まだあるぞ!動画の意外な活用事例」アメリカのミキサー…

  8. キラリ☆けいざい【2017年8月27日放送】スポーツクラブエ…

  9. 日立市女性2人起業家支援 結婚相談所茨城

  10. 八幡平市の地域活性化事例を紹介

  11. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  12. 満場一致!東カレが2016年度のレストランNo.1に選んだの…

  13. 売上アップ3 ネット 集客 見込み客 サロン 販売促進 方法…

  14. 格差による「社会の断絶」を防ぐために今すべきこと~古市憲寿×…

  15. 秋祭り駅前イベント