「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. オムニチャネル 事例 ECサイト売上アップに「スマホ・バーチ…

  2. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  3. 日本版DMO地方創生講座2-2「海外におけるDMOの成功事例…

  4. にわか劇場「第3話観光の足にも使える編」_鹿島市地域公共交通…

  5. 街角散策「鹿島神社チタン製鳥居」(高砂市) ジーオインターネ…

  6. 女川/地方に関わるきっかけプログラム PV

  7. 市民活動推進センターくらら総会 地域未来活性化プロジェクト委…

  8. 首都圏経済人 #08「地域活性化に向けた”ものづ…

  9. 枚方市シティプロモーションムービー「ヒラカタです」

  10. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  11. 伊勢のパワースポット 鴨神社 参拝動画(気功音楽入り)

  12. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  13. 八幡平市の地域活性化事例を紹介

  14. 宗賢神社(神戸市西区) ジーオインターネット放送局

  15. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…