「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. 山口敏太郎の新携帯ルポ 白金龍昇宮 (中野区)

  2. N STYLE #10 いっぺこ~と(JA新潟みらい)

  3. 八女市PRビデオ

  4. 日本伝統音楽一座~ZEN~ 津軽じょんがら節 (Japane…

  5. 北投石が入ったお風呂の「箱根町湯本 ホテル明日香」で未病を改…

  6. 凄い事を100%起こしてしまう神社

  7. ユユ 『Principal of Love』_町田紅白歌合戦…

  8. 30周年記念 森吉山麓たなばた火まつり2016

  9. 商店街の今…

  10. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  11. <ちょこゼミNo.301> どうする?わが町わが会社

  12. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  13. 具志頭古民家

  14. 種とり人24「在来種 網干メロン 生産者 開発明弘さん」(姫…

  15. 地域再生のトップランナーに会いに行こう!