「六郷豊饒太鼓推進委員会」

「六郷豊饒太鼓推進委員会」(置賜、米沢市、伝統芸能、2008年撮影)
平成13年、地域活性化に向けて「和太鼓」を取り入れたらどうかという話が出され、賛同者が集まった。青少年の健全育成を主目的とし、更に地区民の協和により一人ひとりが未来に誇りうる伝承文化を創出すべく立ち上がった。
 活動は大人10人、小中学生約15人、計25人で、毎週土曜日六郷コミュニティセンターを練習場所として、午後7時~10時(前半1時間は太鼓教室)まで実施している。
 今後は、太鼓教室の充実を図り、米沢市立第六中学校「鬼面太鼓」とも連携しながら、子ども達の健全育成に繋げていくとともに、小学生・中学生・一般も含めて楽しい活動になるよう努めていきたいと考えている。そして、「豊饒の里」六郷に新しい伝承文化を継承していくことで、地域全体に活気あふれる活力が生まれてくることを期待している。

関連記事

  1. 村上龍男さん「世界一のクラゲ展示で地域活性化に貢献」 (山形…

  2. 開運メッセージ 平成24年6月3日(日) 箱根神社のパワース…

  3. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 4[Netwo…

  4. なぜいま、若者は都会でなく「地方」を選ぶのか

  5. 山口敏太郎の携帯ルポ パワースポット大須観音

  6. ひとを創る。ひとが創る。地域創生フォーラム (4)フューチャ…

  7. 大好き!やまぐち 平成29年10月21日「学校給食で地産・…

  8. 真庭市プロモーションビデオ

  9. 感動! 「この桜の木を切らないでくれ・・・」1人の日本人の想…

  10. 「空き店舗活用事業費補助金」の不正は許さない!

  11. 地方創生 過去の施策の効果 検証へ NHKニュース

  12. Himmeli Friendship ヒンメリフレンドシップ…

  13. パワースポット 豊川稲荷 都内でも有数の稲荷

  14. 学生が地域商店の活性化に貢献

  15. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …