「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森

2001年にオープンした青森市の再開発ビル「アウガ」1~4階の商業施設が28日、閉店した。運営する第三セクター・青森駅前再開発ビルが経営破綻状態に陥ったことにより、複合商業施設としての16年の歴史に幕を下ろした。中心市街地に都市機能を集める「コンパクトシティ構想」の中核施設、中心街活性化の象徴とされたアウガの商業フロア部分は来年1月、市役所に生まれ変わる。
http://www.toonippo.co.jp/

関連記事

  1. 彩ショル『ダイナマイト』_地域活性化サミットin町田201…

  2. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  3. 地域情報化大賞事例紹介 オープニング

  4. 空き店舗を活用し「植物工場」 日本海新聞ニュース

  5. 【老いるショック】限界集落で一人暮らし…84歳の年越しに密着…

  6. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  7. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】琉球バイオリソース販売株式会…

  8. 【海外の反応】日本の街風景!「想像vs現実」大きく違った!?…

  9. 「生涯現役による躍進のまちづくりプロジェクト」~人・もの・地…

  10. 商品のブランディングし地域活性化するために

  11. 魅力満載!緑の大地 釧路地域

  12. 「まちあるき観光と地域活性化」~防府地旅の会-前編

  13. 浦賀の虎踊り

  14. パネルディスカッション「成果につなげるRESAS・データ活用…

  15. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…