「アウガ」商業施設16年の歴史に幕/青森

2001年にオープンした青森市の再開発ビル「アウガ」1~4階の商業施設が28日、閉店した。運営する第三セクター・青森駅前再開発ビルが経営破綻状態に陥ったことにより、複合商業施設としての16年の歴史に幕を下ろした。中心市街地に都市機能を集める「コンパクトシティ構想」の中核施設、中心街活性化の象徴とされたアウガの商業フロア部分は来年1月、市役所に生まれ変わる。
http://www.toonippo.co.jp/

関連記事

  1. 地域活性化センター2014

  2. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  3. 社会資源プラットフォーム ミルモシリーズ(株式会社ウェルモ)…

  4. 地産地消「草竹の会が野菜を作る上万願寺町の風景」(加西市)j…

  5. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  6. 「茨城県起業支援型地域雇用創造事業」とは(6) 【事例解説③…

  7. 捨てることを決めろ!  【売れるビジネスアイディア・You…

  8. 12/8 Bis リリースイベント 博多駅前 「STUPiG…

  9. 牛久保の若葉祭(うなごうじ祭) 下中組の大山車修理 3/3

  10. 地産地消「草竹Vol.2 たい肥づくり」(加西市)

  11. 長命草による 国境の島おこし

  12. 【津山市移住定住PR動画】このまちで好きを仕事に 津山市

  13. 日本の3つの課題と地方創生(2014.11.5 新時代政経セ…

  14. 【輝く女性】伊万里市活性化プロデューサー嶋田照子さん(QBC…

  15. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~