「しもだて商工まつり2016」開幕 茨城新聞社は移動編集局を開設

筑西市最大の物産展示会「しもだて商工まつり2016」(下館商工会議所主催)が29日、筑西市丙のしもだて地域交流センターアルテリオ前広場と下館駅前通り(稲荷町通り)で開幕した。30日まで。

会場周辺には企業約60社による展示・物販ブースが並び、各店自慢の食や趣向を凝らしたイベントが繰り広げられた。高校生が実際に飲食ブースを出店し、販売計画から運営、広報、決算までを学ぶ「ビジネスチャレンジ」や、昨年の関東・東北豪雨で被災した企業を支援する「喰フェス」ゾーンにも多くの人出でにぎわった。

茨城新聞社は会場内に移動編集局を開設。同市関本中、臨時職員、茶花明日香さん(21)と同市古内、病院事務、大和田優子さん(31)が「一日市民記者」に委嘱され、同まつりの関連イベントを取材した。このほか「記念日の新聞」の発行などを行った。

関連記事

  1. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~

  2. 「西原・古民家再生ワークショップ」(土壁編③~荒壁塗り)

  3. 【4K】夜景サミット2015 in 神戸 東遊園地でイルミネ…

  4. ベトナム人ビジネスウーマンのミスコン!?

  5. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  6. 地域・商店街の活性化について

  7. あらたま春祭り

  8. sagaeyabusame2017

  9. ■地域を活性化させる3つの方法とは?(地域密着マーケティング…

  10. マーケッツのツボ「インバウンド対応を急げ!! 地球規模でビジ…

  11. 社会変革型リーダーの構想力10

  12. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  13. おかげ祭り振興会

  14. はあちゅう「モンスターボランティア」 熊本に殺到~誰のための…

  15. 「モノづくりの1年」⑦ 工場復旧は、地域再生。