2015-2016 美咲町DIY古民家再生プロジェクト

“たまごかけごはん”で知られる岡山県美咲町。
2015年春、このまちで古民家を自分たちで改修する
ワークショッププロジェクトが立ち上がった。
「美咲町DIY古民家再生プロジェクト」
トンカチものこぎりも使ったことがない若者たちが
悪戦苦闘しながら古民家を改修していく。
改修には、実際にどれだけの作業があるのか、
どんな問題があるのか、体験しながら実証していく。
はたして、古民家改修は無事に完了したのだろうか…。

<参加者>
・自主活動組織 mocha.の皆さんほか
・大学生 ノートルダム清心女子大学文学部現代社会学科二階堂先生とゼミ生の皆さんほか
・地域住民   境地区ほか町内外のみなさん
・移住希望者  美咲町空き家等情報バンク登録者
・NPO 等     みんなの集落研究所ほか
・行政      美咲町まちづくり課

関連記事

  1. 里山資本主義とローカルアベノミクスとは

  2. 地域活性化におけるCBの可能性 6/6

  3. 行政ではできない地域の活性化、だれがやる?-実践するコンサル…

  4. 地域に根ざした「ゆるキャラ」たち~経済効果だけが彼らの役割で…

  5. 2017鯛まつり(本編)

  6. 地域産品:地産地消の促進と多地域一体のブランド戦略を提案

  7. 世界を変える 1% – Salesforce.o…

  8. (事業紹介)食品小売業や商店街の活性化の取組を支援します!

  9. 北海道が動き始めた!〜再生可能エネルギーが地域を変える〜

  10. アニメじゃない!実物大パトレイバーが新宿に出現『THE NE…

  11. IT飲み会紹介動画 【http://www.it-nomik…

  12. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HAN’S 南城…

  13. 【ダイジェスト】三科公孝『モデル事例から学ぶ「地方創生プロジ…

  14. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  15. 糸島市地域活性化プランコンテスト ーコンテストの特徴ー