2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

総務省の地域再生事業認可第一号として拡大しつつある「今様・草加宿」事業。長年にわたり20億円以上もの利息を負担して市民の税金で取得した「綾瀬川左岸広場」を防災公園として整備することにより、土地取得費の3分の2を国庫で事実上返してもらえることになり、財政効果の高い事業として綾瀬川左岸整備計画が発展してきました。一方、利用計画が商工会議所を含む複数の市民団体からの提言などもあり、いまだ決定していない冨士製革工業跡地と綾瀬川左岸広場を隔てているNTT社宅と民家10件を特にNTTに対する多額の補償費を投じて取得する予算内容には十分な市民的コンセンサスが得られていません。この問題について発言しています。

関連記事

  1. 【ふるさとプレミアム】自治体おもしろ動画 井原市プロモーショ…

  2. ベンチャーと行政が変える新しい地域のありかた

  3. TAKEDOKORO(竹所) 古民家再生 設計施工:カール・…

  4. 地産地消「東播磨をキャベツの国に!井上聡さん」(明石市)ji…

  5. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察2」ジーオTV

  6. 古民家カフェ半平

  7. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  8. 【紹介】稼ぐまちが地方を変える―誰も言わなかった10の鉄則 …

  9. ゆのまえらじお~2017湯前ぶどう祭り~

  10. 平成25年度復興大学公開講座 千葉昭彦講師(3/3)

  11. ナカマロちゃんの店、評判上々

  12. パトレイバー 首都決戦 新宿、銀座に出撃 2015年4月29…

  13. 東京農業大学全学応援団 大根踊り 第45回瑞穂町産業まつり…

  14. 「頴娃おこそ会」観光まちおこし活動紹介

  15. 南会津の笑顔 # はじめよう田舎暮らし! 23 (只見町)