2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

総務省の地域再生事業認可第一号として拡大しつつある「今様・草加宿」事業。長年にわたり20億円以上もの利息を負担して市民の税金で取得した「綾瀬川左岸広場」を防災公園として整備することにより、土地取得費の3分の2を国庫で事実上返してもらえることになり、財政効果の高い事業として綾瀬川左岸整備計画が発展してきました。一方、利用計画が商工会議所を含む複数の市民団体からの提言などもあり、いまだ決定していない冨士製革工業跡地と綾瀬川左岸広場を隔てているNTT社宅と民家10件を特にNTTに対する多額の補償費を投じて取得する予算内容には十分な市民的コンセンサスが得られていません。この問題について発言しています。

関連記事

  1. 1-72 観光を核とした地域の再生・活性化事業

  2. 就農スタートアップ支援事業のご紹介 ~神戸版~

  3. 20170622 原宿駅前ステージ#53③『青い赤』原駅ステ…

  4. ふるさと納税制度を活用した観光資源のプロモーションを実施しま…

  5. 静岡市 繁栄 地方都市 成功 沼津市 衰退 徳川家康 デパー…

  6. 平成26年度 滋賀の女性経営者フォーラム②(平成26年10月…

  7. シャバちゃんズ『地域活性化サミットin町田 2016 vol…

  8. 沖縄県商工会連合会設立40周年記念事業「地域活性化サミット」…

  9. UN☆LUCKEY『UN☆LUCKEYなテーマ』_地域活性化…

  10. 八王子の観光名所!大久保長安陣屋跡!歴史好きには堪らない長安…

  11. 吉田 博詞 氏【インバウンド集客の可能性 - 訪日観光客誘致…

  12. 【老いるショック】限界集落で一人暮らし…84歳の年越しに密着…

  13. デジタルアーカイブで地域活性化!

  14. パトレイバー イングラムデッキアップin姫路城

  15. 【第8話②】彼氏のアレについて物申す! -恋愛検証バラエティ…