2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

総務省の地域再生事業認可第一号として拡大しつつある「今様・草加宿」事業。長年にわたり20億円以上もの利息を負担して市民の税金で取得した「綾瀬川左岸広場」を防災公園として整備することにより、土地取得費の3分の2を国庫で事実上返してもらえることになり、財政効果の高い事業として綾瀬川左岸整備計画が発展してきました。一方、利用計画が商工会議所を含む複数の市民団体からの提言などもあり、いまだ決定していない冨士製革工業跡地と綾瀬川左岸広場を隔てているNTT社宅と民家10件を特にNTTに対する多額の補償費を投じて取得する予算内容には十分な市民的コンセンサスが得られていません。この問題について発言しています。

関連記事

  1. 再生可能エネルギーによる発電は、地方再生の一つの鍵となる。…

  2. 下郷町プロモーションビデオ

  3. ほっこりらいふ-ビジネスプラン発表会2008

  4. 咲耶『お母さん』_地域活性化サミットin町田2016_160…

  5. 万代シテイ地域活性化プロジェクト始動!! 専門学校 新潟 卒…

  6. 地産地消「東二見のり」(明石市) ジーオインターネット放送局…

  7. ユユ 『Principal of Love』_町田紅白歌合戦…

  8. 健速神社のパワースポット(神奈川県秦野市の開運パワースポット…

  9. 飛騨小坂まちおこし映画「夢駈ける坂」予告編Ver.1

  10. 事例紹介ビデオ 兵庫県播磨地域 デジタルアーカイブによる郷土…

  11. 地域活性化とソーシャルメディア活用の5Tips

  12. メリディアン・マーチングフェスタ「兵庫県警察1」ジーオTV

  13. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  14. 会津17市町村プロモーション映像 秋冬 西会津町

  15. 実松町地域活性化イベント(鳥取荒神神楽研究会 神楽団 神楽奉…