2009.2-04 綾瀬川左岸整備計画について①

総務省の地域再生事業認可第一号として拡大しつつある「今様・草加宿」事業。長年にわたり20億円以上もの利息を負担して市民の税金で取得した「綾瀬川左岸広場」を防災公園として整備することにより、土地取得費の3分の2を国庫で事実上返してもらえることになり、財政効果の高い事業として綾瀬川左岸整備計画が発展してきました。一方、利用計画が商工会議所を含む複数の市民団体からの提言などもあり、いまだ決定していない冨士製革工業跡地と綾瀬川左岸広場を隔てているNTT社宅と民家10件を特にNTTに対する多額の補償費を投じて取得する予算内容には十分な市民的コンセンサスが得られていません。この問題について発言しています。

関連記事

  1. 夜中、人気が少ない田舎の漁港で友人Kと夜釣り中、突然老人男性…

  2. パトレイバー 首都決戦 新宿、銀座に出撃 2015年4月29…

  3. すくすく!子育てアプリ*子育てサークル(子民家エトコロ)* …

  4. 地域活性化の第一歩!デジタルサイネージで街づくりを!

  5. 八女市PRビデオ

  6. 「里山の循環を目指す未来のまち 真庭」編

  7. 小学校町探検学習 子供たちに教わる町おこし 地域活性化 雑貨…

  8. 3市2町市民活動フェスタ2011オープニングセレモニー(加古…

  9. 私がここに来た理由 “地方創生”の担い手たち

  10. 2017-04-29 sugartrap 海洋堂CDリリース…

  11. 長崎県議プロモーション動画 高比良元PV 政治家

  12. 自宅の敷地や畑をパワースポットにする方法!

  13. 富山町おこしムービー始動

  14. グルメ&パワースポット巡りの鳥取島根旅行まとめ[山陰女子旅]…

  15. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】