1.17新長田駅前イベント

震災から16年。長い。復興しているとはとうてい思えない。しがみついてるように生活している人たちも、すくなからずの公的な援助を受けている人たちが圧倒的多数と聞いてます。自活できて復興。いつになるのか。傷は思ったより深い。

関連記事

  1. 【観光】外務省が中国人へのビザ発給要件緩和!時期が悪くないか…

  2. 地域活性化推進協会PV

  3. まちの活性化に向けイベント開催〈ひたちなか市〉茨城新聞ニュー…

  4. 2015年11月15日日暮里駅前イベント『あらかわ秋まつり』…

  5. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  6. YouTubeLIVE配信で沖縄の魅力を語る

  7. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  8. 石井のマニフェスト ◆「食」の安全

  9. しながわのチ・カ・ラ 品川宿まちづくり25年の歩み

  10. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  11. (一財)地域公共交通総合研究所第5回シンポジウム@GRIPS…

  12. 1-72 観光を核とした地域の再生・活性化事業

  13. 2040年までに896の自治体が消滅する!? 人口減少時代に…

  14. 林業の町だから木材を使って地方創生…杉で作ったアトラクション…

  15. 笹野台商店街活性化イベント第5弾!! 笹野台商店街 朝市!