1.17新長田駅前イベント

震災から16年。長い。復興しているとはとうてい思えない。しがみついてるように生活している人たちも、すくなからずの公的な援助を受けている人たちが圧倒的多数と聞いてます。自活できて復興。いつになるのか。傷は思ったより深い。

関連記事

  1. 置かれた場所で咲く力〜地域の宝で教育を魅力化する〜 | 藤岡…

  2. 地域活性化に向けて! 家島で郷土学セミナー

  3. 茨城県の地域資源を掘り起こし魅力を発信する輝望合同会社

  4. ギョーカイ通信 プロレス業界「超戦闘プロレスFMW」(後編)…

  5. UP! コスプレで名古屋を町おこし 2016年11月14日

  6. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!

  7. AKARA 『孤高』_地域活性化・文化サミット in 町田 …

  8. 2016 KYT サテスタ情報 鹿児島 株式会社どりーむ

  9. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  10. 20160226 報道するラジオ 「電力自由化~エネルギーの…

  11. 鹿児島桜島、ふるさと温泉

  12. 純愛宣誓式in富岡製糸場 2/3

  13. ベトナム人ビジネスウーマンのミスコン!?

  14. 石橋和子の「有機野菜クッキング!」 Vol.2 ジーオインタ…

  15. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…