1.17新長田駅前イベント

震災から16年。長い。復興しているとはとうてい思えない。しがみついてるように生活している人たちも、すくなからずの公的な援助を受けている人たちが圧倒的多数と聞いてます。自活できて復興。いつになるのか。傷は思ったより深い。

関連記事

  1. 商店街が1日だけの「古本街」

  2. 地域経済活性化委員会VIDEO.mp4

  3. 登美丘新作ハリウッドコラボは和歌山の高校で撮影!地域活性化に…

  4. K邸・古民家風リフォーム

  5. アフリカ文化で町おこし 「気質が似ている」 岐阜県池田町

  6. 【必見】実写版『パトレイバー』短編シリーズ7章を再編成した特…

  7. ELLE LOCAL vol.5 UONUMA

  8. 石田芳弘 地域主権 高蔵寺ニュータウン再生市民会議 曽田忠宏…

  9. 「外国人観光客・ネット集客セミナー」サポート付き

  10. 不動産投資の幻想と現実【不動産投資に向いている人パート2】

  11. 磐越東線全線開通100周年イベント/JR神俣駅前広場/福島県…

  12. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  13. 『くまもと畳表』 熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

  14. 【ふるさとプレミアム】延岡市オモシロ移住促進PR動画。

  15. 地産地消「草竹野菜販売店かぴまーと」(加古川市)jiotv