<序>未来への教科書#30  観光庁 観光地域振興課長 七條牧生さん

未来への教科書 第30回「東北観光博〜人とつながる旅」
BS12ch TwellV 2012.8.7(火)18:00〜O.A

東北観光博の仕掛人である七條さんは、道路関係、技術開発、外交官など様々な仕事に携わってきており、今回人事異動により観光地域振興課に就任した。
その中で常に考えているのが地域活性化。どのようにすれば地域が振興していくか。
観光はその大きな部分を占めており、その重要性を感じ尽力している。
七條さんが考える観光は、観光客のための観光ではなく、その地域に暮らす人々の生活の向上。その暮らしや文化、風土を体感しに観光客が訪れる形が観光だという。
観光により地域活性化、そして被災地の復興に対する思いをお聞きした。

関連記事

  1. 2012 .5.30 再生可能エネルギー活用による地域活性化…

  2. 平田大一の座右の銘『むるくん』(平田大一・感動実践アカデミー…

  3. 東京産ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  4. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】HAN’S 南城…

  5. 新琴似駅前信州庵オープニングイベント(2016.5.21)

  6. ヘルスツーリズムによる地域活性化への課題.wmv

  7. 『街おこし夢おこし きてけらっせぁ 陸前高田』vol.3

  8. ナカマロちゃんの店、評判上々

  9. 宇宙町おこし!宇宙飛行士養成 豪雪夜間ビバーク訓練@芸北ぞう…

  10. 【ダイジェスト】鈴木直道氏:10年目を迎えた夕張破綻の教訓

  11. 会津17市町村プロモーション映像 夏 会津美里町

  12. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】焼きたてパンとケーキの店 み…

  13. ハマジョシカイ vol.02

  14. 会津17市町村プロモーション映像 夏 猪苗代町

  15. 沖縄県 糸満町 うまんちゅ市場