藤井盛光氏の人物像(長岡市合併地域市民の視点から)

藤井盛光氏については、YouTubeの7月10日のの記者会見を見ました。
 
 どんな人なのか、ほとんど知りません。

 ネットで検索し調べてみて、その経歴と人柄を知ることができました。 

 栃尾地域をはじめ、合併地域の市民にとっては、市政が身近になったように感じた人たちも多かったと思います。

 そんな市民との交流の様子、及び、これまでの長岡市市議会議員としての活動の足跡とその政治理念と信条をまとめた「藤井もりみつ通信」。

 言うなれば、藤井盛光氏の「藤井盛光公式ウェブサイト」+ 「藤井もりみつ通信」です。

 そんな市民との交流の様子の写真、及び、「藤井のもりみつ通信」、そして私が選んだ写真を交えて、栃尾の自慢話と活動の様子の動画を作ってみました。

 藤井盛光氏につてはあまり知らないと言う方も多いと思います。そのような方々にはご参考になるかもしれません。

 今回を良い機会に、こような資料を参考として、長岡市の将来について真剣な議論が深まってほしいとい思います。

 そんな気持ちで作りました。

 長岡市ウェブサイトは、完全にスマートフォンやタブレット端末に対応し、非常に閲覧しやすいページになっています。

 市議会の会議録もすべて、スマートフォン等に対応しています。

 ただ、議会中継動画のみが、スマートフォンやタブレット端末では閲覧できない形式をとっております。

  来年6月の参院選から、選挙権年齢が20歳以上から18歳以上に引き下げられます。

 若い世代は、スマートフォンの利用率が非常に高いはずです。容易にネット環境に入れる時代です。

 市議会においてどのような議論をしているのかを勉強のためにちょっと視聴しようと思って入口まで来たが、視聴できない結果になることはもったいないと感じます。

 少しでも、長岡市の将来を担う若い人たちの長岡市の将来に対する関心を持ってもらい、市政に関する議論が高まるように、今後のご検討をお願いしたいと思います。

長岡市議会ウェブサイト:
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shigikai/index.html

 さて、私がかねてから不具合があると記述していた、平成25年以降の長岡市議会中継動画が再生できなかった原因は、その動画形式において、私の使っているウェブブラウザ、Chrome(Googleアプリの一つ)と、Windows Media Player (ver.12)との相性が悪かったことが原因のようです。

 因みに、Cromeの全世界におけるシェアーは、第1位ですが、日本に限って言えば、2015年4月時点でまだ約25.68%で第2位であり、第1位のInternet Explorer の55.83%に遠く及びませんが、かなりの勢いでそのシェアーを上げつつあるようです。

http://apple.srad.jp/story/15/05/04/050232/
Blogger:「栃尾の自慢話し」と「長岡市の展望」http://totio-jiman.blogspot.jp/
Google+:Jiman Totio 「栃尾の自慢話しと最近のマイブーム」+「長岡市の展望」
https://plus.google.com/114928879860724389029/posts
Twitter user name:「栃尾自慢と長岡市の展望」https://twitter.com/TotioJiman
facebook:Totio Jiman「栃尾の自慢話しと長岡市の展望」:https://www.facebook.com/profile.php?id=100010217830931
「mail」:totio.jiman@gmail.com

関連記事

  1. 九龍浦の活性化

  2. 大分駅北口駅前広場オープン記念イベント・ダイジェスト

  3. VUCAの時代に求められる「リーダーの視座」とは?~鈴木英敬…

  4. 鹿児島パワースポット釜蓋神社 ②

  5. 台湾からの訪日客はなぜ「爆買い」するのか?/Taiwanes…

  6. 商店街活性化のための講習 いい物をつくればいつか解ってもらえ…

  7. 地域の資源を活かした産業創出で地域活性化を!第一部

  8. 浅草橋連とちびっこ阿波踊り

  9. 2015年5月18日  丸の内×限界集落~東京の中心で地方創…

  10. CUC人間社会学部TV 教育編 #10 「地域プロデューサー…

  11. 長井活性化フォーラム2015基調講演「地方創生に観光が果たす…

  12. ≪AI朗読≫おとなの教養 私たちはどこから来て、どこへ行くの…

  13. 【イベント告知】伝統 安房の復活 PV

  14. 自助!共助!市民が行える救出方法

  15. ココから秦野・わが町の縁起物自慢【上宿観音編】