茨木商店街活性化映像 ~旅立ちと笑店街~

茨木商工会議所と追手門学院大学映画研究部シネマクリエイター
茨木商店街活性化映像~旅立ちと笑店街~

人のつながりや温かさ、対面販売など商店街の魅力を知っていただくために、茨木商工会議所は商店街活性動画を作成しました。
製作は、追手門学院大学 映画研究部に依頼し、阪急本通商店街や茨木神社を中心に、平成28年7月に作成を行い編集作業を経て、学生目線の商店街を表現いただきました。

上映会は、平成28年9月17日(土) 立命館いばらきフューチャープラザ カンファレンスホールにおいてパネルディスカッションを含め約1時間のものを2回開催。多数の方にご覧頂きました。

茨木商工会議所では、今後も中心市街地活性化に向けた様々な活動を実施していく予定です。
どうぞご期待下さい!

関連記事

  1. 道東を行く ~小周遊162km 大周遊432kmの旅~(中国…

  2. 岡山市出石町エリアを活性化へ 歴史的建造物を宿泊施設などに改…

  3. テレビ放送 若者起業「安斎ビル 隠れ家ショップ」宮崎県日向市…

  4. 柳まつり 豊岡踊り2016 豊岡市

  5. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…

  6. 地域活性化につなげる 地方銀行の新たな試み広がる

  7. 大田区の地域資源である【大森海苔】の産地技術を活かした新商品…

  8. 「第1回 西原・古民家再生ワークショップ」(long ver…

  9. 地産地消に5品販売 セブン―イレブン

  10. 垂水市へU・Iターンを希望のあなたへ

  11. 【東北復興・新生の取組】農作物ブランド化による地域活性化

  12. 私たちの地域活性化〜青森から出来ることを〜

  13. 熊本移住者と地域活性 / ダブルメオト遭遇、古民家再生へ 1…

  14. 『栃木市ドットコム』委員会プロモーション

  15. 北区人口増加の裏に過疎地の衰退