自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

明治大学で開講されている自治労寄附講座
2012年5月29日「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」
伊藤 藤夫さん(NPO法人丹南市民自治研究センター)
配付資料は下記ウェブサイトからダウンローでできます。
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~labored/kifukoza/jichiro2012.html

関連記事

  1. 笹野台商店街活性化イベント  「笹野台商店街 朝市準備編」

  2. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  3. まなびあい大学の第1回目

  4. 「DJで街おこし」地域活性化プロジェクト BSフジ6月8日放…

  5. 【岐阜市】市長のテレビコラム「人口減少の処方箋と地方創生」

  6. 宝の島・徳島 わくわくトーク 第37回 意見交換の様子

  7. 産業振興フォーラム~地域の資源を活かした産業創出で地域活性化…

  8. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  9. 村おこしは海風を聞きながらJAZZの調べで 熊本天草オータム…

  10. 和泊町「西郷どん」プロモーション実行委員設立

  11. 柏原町おこし音頭ダンス「柏原市民総合フェスティバル2016」…

  12. 【ブレーン講師紹介】石田宜久「観光、地域活性化」について

  13. 会津17市町村プロモーション映像  秋冬 猪苗代町

  14. エネルギーは地産地消の時代へ 神奈川県制作ムービー

  15. リチャーリー(南米ペルーの民族音楽)・大分駅北口駅前広場オー…