空き店舗活用 かつての駄菓子屋がパン屋に 茨城

商店街の空き店舗を、新たに事業を始める人に格安で貸し出す取り組みを始めた茨城県日立市で、その取り組みの第1号として、かつて駄菓子屋だった建物を改装したパン屋がオープンしました。
茨城県日立市は、雇用の確保や地域の活性化を進めるため、商店街の空き店舗を格安で貸し出す事業に、去年から取り組んでいます。
その第1号として、JR常陸多賀駅前にあるかつて駄菓子屋だった築80年の建物が改装され、9日にパン屋としてオープンしました。
店には開店と同時に多くの人が訪れ、アンパンなど12種類300個余りのパンが1時間ほどで売り切れました。改装した店内には、昭和30年代の商店街の写真や駄菓子屋でまんじゅうなどを作るときに使っていたかまども展示され、訪れた人たちが昔を懐かしんでいました。
地元の80代の女性は「開店するのが楽しみで早く出かけてきました。建物が再び店として利用されてうれしいです。町が活気づいて明るくなりますね」と話していました。
この建物では、来月上旬にカフェもオープンする予定だということです。

関連記事

  1. 笑顔広がる日の出 潮来で「復興」マルシェ

  2. #8都留文科大表現サークル 観光を通して地域を活性化LOKO…

  3. 地域主導によるエネルギーシフト~再生可能エネルギーって?~(…

  4. 種とり人25「山根邸 山根成人さん」(姫路市)jiotv

  5. わ!しながわニュース 2017年1月第1週分(2016年総集…

  6. 豊重哲郎さん(1)里山ねっと・あやべ 設立10周年記念シンポ…

  7. 御首神社 Mikubi Shrine パワースポット

  8. 民俗芸能 太郎坊ベブ踊(たろぼうべぶおどり・太郎坊町)

  9. 県がファミリーマートと地域包括連携協定締結

  10. デジタルアーカイブで地域活性化!

  11. 油津商店街 移転リニューアルした店舗が誕生(宮崎県日南市)

  12. 特選!観光 埼玉県【埼玉県のココが凄い!】長瀞屋

  13. S130706地域社会の共生に向けて

  14. んみゃ〜ち 美ぎ島 宮古島観光・物産と芸能フェア

  15. 起業したい子育て主婦ママ雑貨店を開く!趣味も家庭も仕事も両立…