空き店舗、オフィスに改装 日立の商店街

日立市で商店街の空き店舗をシェアオフィスに改装し、クリエーターやコンテンツ関連企業などを誘致するプロジェクトが本格的にスタートした。県や市が経費の一部を補助し、起業や新規事業の展開を支援して地域活性化や雇用創出を目指す。シェアオフィスの完成を記念したイベントが26日、オフィスのある商店街で開かれ、プロジェクトをPRした。

 県の地方創生関連事業の一環で、県は事務所開設や運営経費で100万円を限度に補助。さらに同市が限度額50万円で上乗せする。
 オープンしたシェアオフィスは同市千石町の常陸多賀駅前商店会にある木造の元商店と5階建てビル。2件で計8部屋(1部屋50~120平方㍍)を用意し、3万円から8万円で貸し出す予定。

 対象は創業や県北地域以外からの進出企業、同地域内で創業5年未満の個人や企業。業種は映像・アニメなどのコンテンツ制作やシステム開発、コンピューターグラフィックス(CG)・ゲーム制作、音楽や絵画などのアーティストと幅広く設定。元商店では飲食や物販も可能にした。

 オープン記念イベントではオフィスの内覧会をはじめ、入居を検討しているパン製造販売店などが試行的に営業。商店街では雑貨やアクセサリーなどを展示販売。手作りパンやパンケーキなどのフードフェアも行われた。

 マイクロクリエイションオフィス運営委員会の佐々木秀二会長は「少しでも新規企業が入れば商店街に活気が生まれる。商店会でも支援したい」と期待する。

関連記事

  1. 日本酒で姫路・播磨を活性化!

  2. sagaeyabusame2017

  3. 上海の夜景1 夜景は町おこしの切り札?

  4. 古民家カフェ半平

  5. 押戸石の丘(熊本県南小国町・パワースポット)

  6. 第23回北海道の楽しい100人 Ross Findlayさん…

  7. 地域商店街活性化を目指すWEB番組 「突撃!鶴が丘レポート」…

  8. 地方創生へ向け有識者会議 開催〈水戸市〉茨城新聞ニュース(2…

  9. 98式AVイングラム デッキアップアンコール(in 姫路 家…

  10. NAOKI 『YOU』_地域活性化・文化サミット in 町田…

  11. Eye 100 アウトドアスポーツ演習A~地域活性化資源とし…

  12. 横田響子氏 「女性社長が日本を救う!」

  13. PV Peru has heart

  14. 和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  15. 村田晃嗣 同志社大学教授 「安保法施行と日本の防衛」④ 20…