水戸で商店街活性化事業の活動報告会

2013年度の県の商店街活性化コンペ事業に選ばれた県内5団体の活動報告会が13日、水戸市笠原町の県薬剤師会館で開かれた。団体の代表らがそれぞれ、県からの補助金を受けて1年間取り組んできた活動成果を発表した。
 
 龍ケ崎市商工会青年部は「ホルモンバー」を開店。バーは3月で閉店したが、イベントなどで提供を続ける。選定委員は「イベントは目的ではなく、これをきっかけに商店街をどうしていくかが大切」とアドバイスした。
 
 最優秀プランに選ばれたギャラリーロード商店会(笠間市)は、同市の幼稚園児親子が笠間焼のひな人形を手作りするイベントを展開。「商店会の会員数が増え、ほかのイベントにも発展した」と波及効果を報告した。
 
 事業は本年度も実施され、16日まで応募を受け付けている。

関連記事

  1. パワースポット 回向院 ねずみ小僧の墓

  2. なびプラスNo31_「協働による地域づくり」

  3. パワースポット高千穂 五ヶ瀬川 窓の瀬堰堤 ドローン空撮 2…

  4. 地域活性化におけるCBの可能性 4/6

  5. 第4回日本イベント大賞_特別賞_新教育手法としての「たつの市…

  6. 遠州WebTV 第37回放送 全編(1時間45分)

  7. 第2回「西原・古民家再生ワークショップ(家の土台となる基礎を…

  8. 沖縄活性化番組 オキカツ【公式】紅食品【がんじゅうTV】第0…

  9. いつかのモモVol.13 2010年9月9日(木) ジーオイ…

  10. 埼玉エコタウンプロジェクト マチエコ応援隊編

  11. <ちょこゼミNo.304> こうやればできる! 地域資源の活…

  12. 越境会4周年記念大会@世界遺産”知床”~8ヶ国パネルディスカ…

  13. おでかけ「姫路ばら園」(姫路市)jiotv

  14. 和ハーブのブランド化による地域資源の活性化

  15. News2u・神原氏×フライシュマン・ヒラード・田中氏×KS…