東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動

東京・池上本門寺(大田区)すぐそばに古民家カフェ「蓮月」がプレオープンしました。格子戸を開け、のれんをくぐると、奥の庭まで見通せる明るく落ち着いた空間が広がります。私が取材した日、ランチ50食は完売。1927年に建築された木造2階建ての古民家は見事に生まれ変わりました。当初は参拝客の宿として、59年からはそば屋「蓮月庵」として。門前町とともに生きたこの建物も昨年6月の閉店にあわせて、取り壊しが決まっていました。しかし、長年蓮月に親しんできた地元の人たちが署名運動など精力的に動き、取り壊しにストップをかけたのです。カフェのオーナーは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

■局アナnet: http://kyokuana.net
■SankeiBiz記事: http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150926/ecd1509261500001-n1.htm
■リポーター: 伊藤里奈(秋田朝日放送出身)
http://kyokuana.net/profile.html?id=132

関連記事

  1. 【2014.8.26】総務省まち・ひと・しごと創生推進本部(…

  2. 海外異業種交流会で米人「事業と規模は?」俺「●●です」米「へ…

  3. 練習2「まつりの”キセキ”ギネス世界…

  4. 丹波のバイオマス施設、1年目は順調

  5. ビジネスモデル・キャンバスが地域を活性化する

  6. 地産地消「草竹の会が野菜を作る上万願寺町の風景」(加西市)j…

  7. 民俗芸能 太郎坊奴踊(太郎坊町)

  8. 地域情報化大賞事例紹介 オープニング

  9. 「地域の生態系」を育むための産業と行政のありかた

  10. 新潟活性化計画、始動。 ~戦略なきまちづくりからの脱却~

  11. ノルディックウオーキング 超高齢者 2本杖

  12. 川越観光PRCM GO! KAWAGOE #東京から30分で…

  13. K邸・古民家風リフォーム

  14. 【ダイジェスト】後藤直哉『外国人観光客を迎えるために 地域や…

  15. 第2回 まちづくりオープン会議 Vol.10