東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動

東京・池上本門寺(大田区)すぐそばに古民家カフェ「蓮月」がプレオープンしました。格子戸を開け、のれんをくぐると、奥の庭まで見通せる明るく落ち着いた空間が広がります。私が取材した日、ランチ50食は完売。1927年に建築された木造2階建ての古民家は見事に生まれ変わりました。当初は参拝客の宿として、59年からはそば屋「蓮月庵」として。門前町とともに生きたこの建物も昨年6月の閉店にあわせて、取り壊しが決まっていました。しかし、長年蓮月に親しんできた地元の人たちが署名運動など精力的に動き、取り壊しにストップをかけたのです。カフェのオーナーは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

■局アナnet: http://kyokuana.net
■SankeiBiz記事: http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150926/ecd1509261500001-n1.htm
■リポーター: 伊藤里奈(秋田朝日放送出身)
http://kyokuana.net/profile.html?id=132

関連記事

  1. 「三浦半島・三崎『下町・城ヶ島地区活性化』プロジェクト」視察…

  2. 一人ひとりが輝く地域再生・京丹後講演会

  3. センターまつり2017

  4. 地域情報化大賞事例紹介 エンディング

  5. 地方移住の勧め 県知事らが地域の魅力をプレゼン!

  6. 再生可能エネルギーとしてのバイオマス利用の未来 【信州大学】…

  7. 中海テレビ TTP(トライ・トリビュートプロジェクト)

  8. ひろゆき お金があっても無くても寄付しない事実!

  9. 「地域資源を活かした街づくり」を考える

  10. 種とり人から種とり人へ 第9回 姫路太市の筍 若筍煮工房

  11. 【暗号通貨ニュース】富山の産学「仮想通貨」で地域活性化の初実…

  12. マチゲキプロジェクトPV①

  13. 大分駅北口駅前広場オープン記念イベント・ダイジェスト

  14. 古民家を学生達がリノベーション! 豊栄町から広島を元気にしよ…

  15. 地域活性化センター2014