東京・大田区 門前町の地域力で古民家カフェ始動

東京・池上本門寺(大田区)すぐそばに古民家カフェ「蓮月」がプレオープンしました。格子戸を開け、のれんをくぐると、奥の庭まで見通せる明るく落ち着いた空間が広がります。私が取材した日、ランチ50食は完売。1927年に建築された木造2階建ての古民家は見事に生まれ変わりました。当初は参拝客の宿として、59年からはそば屋「蓮月庵」として。門前町とともに生きたこの建物も昨年6月の閉店にあわせて、取り壊しが決まっていました。しかし、長年蓮月に親しんできた地元の人たちが署名運動など精力的に動き、取り壊しにストップをかけたのです。カフェのオーナーは・・・(続きはSankeiBiz記事にて)

■局アナnet: http://kyokuana.net
■SankeiBiz記事: http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150926/ecd1509261500001-n1.htm
■リポーター: 伊藤里奈(秋田朝日放送出身)
http://kyokuana.net/profile.html?id=132

関連記事

  1. 実写版 「パトレイバー首都決戦」 デッキアップ

  2. 「西原・古民家再生ワークショップ~土壁用の土を山から掘って、…

  3. 「地方創生」の先をつくる。—地方アクションを通じて考える「地…

  4. 第28回 「大分県に役立つ楽しい会」オープニング

  5. インバウンドマーケティングとアウトバウンドマーケティングの違…

  6. 自分力育成カンパニー クラ・モチベーション 倉持淳子 プロモ…

  7. ぶきっちょ建築家のぐちぐち町おこし ドラゴンクエストビルダー…

  8. 広島の大学生が地方を盛り上げる!! 古民家を再生して地域の交…

  9. 自治労寄附講座「市民と自治体職員の協働が 地域を変える」

  10. 民俗芸能 夫婦踊(関之尾町)

  11. 限界集落で若者が“人おこし”

  12. 沖縄の古民家 受け継ぐプロジェクト!! 第一弾【島しょ地域の…

  13. 170715_岡田知弘(京都大学教授)_「地方創生」に代わる…

  14. 越知町空き店舗を地域おこし協力隊の拠点へ

  15. 首都圏経済人 #08「地域活性化に向けた”ものづ…