新潟市 NPOの活動 ~地球を冷ませ。~|COOL CHOICE:新潟県

温暖化対策に取り組む市民団体、NPO団体があります。
現在そういったNPO 団体の活動が温暖化に重要な役割を
果たしています。
「おらってにいがた市民エネルギー協議会」
「新潟気軽に省エネくらぶ」もそのひとつです。
「おらってにいがた市民エネルギー協議会」
市民の力で太陽光発電事業をおこなう団体。
再生可能エネルギー・省エネ事業にも取り組んでいます。
「新潟気軽に省エネくらぶ」
家庭内でいかに省エネできるかを考える団体。
家電の省エネ活動等に取り組んでいます。
ひとりひとりが意識を変えるだけでなく、
地域が一丸となって集まり、行動していくことが、
未来を変える一歩なのかもしれません。

関連記事

  1. 「地方創生」の先をつくる。—地方アクションを通じて考える「地…

  2. 茨木酒造Vol.2「酵母の真実」 ジーオインターネット放送局…

  3. 地域活性化 農商工連携.wmv

  4. いなかソンin五城目(2013/11/10):講演「地域で進…

  5. No.10_環境と金融の融合によりエネルギーの地産地消、地域…

  6. 2016覚王山春祭り ミニチュア山車 日泰寺前

  7. シャッター商店街が増える一方、活性化する商店街とは?

  8. シリーズ胎内 ワインが伝える胎内の記憶

  9. シリーズ地域活性化へ!観光 須田 寛氏 No 3[Netwo…

  10. キラリ! 姫路・播磨のものづくり How to テクノ(20…

  11. 20160324商店街チャレンジャー募集事業表彰式

  12. 鈴木宣弘氏基調講演『TPPの影響と地域活性化』:農村サミット…

  13. 会津17市町村プロモーション映像 夏 只見町

  14. Second chances | Richard Brans…

  15. 古民家リフォームで地域は再生する!